dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Xiaomiのタブレット(Xiaomi Pad 6S Pro)を輸入するのですが、それには120W急速充電対応の電源アダプタが付属します。
電源アダプタは35分くらいで満充電を謳っている代物なのですが、そのアダプタは欧州規格なのでAタイプに変換する必要があります。
そこで疑問なのですが、プラグを変換することで充電効率に影響をし、本来の性能を発揮できないということがあるのでしょうか?
USBや映像出力ケーブルなどだと、変換アダプタを噛ませることで本来の性能を発揮できないことがあるので、少し不安に思いました。

A 回答 (1件)

>プラグを変換することで充電効率に影響をし、本来の性能を発揮できないということがあるのでしょうか?



無いと思う。
タブレットやスマホは、世界中の電源が対象に設計されてるのが多い。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A