
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
ノーパって、固有の製品名ではなく、もしやノートパソコンの略かな?
ノートパソコンだとすると、電源管理の設定次第ですね。
閉じるとことに連動してパソコンの電源が落ちるようにしてあれば、USBからの給電もストップします。
閉じてあるだけで、パソコン自体が稼働している状態ならば給電も継続しており、スマホへの充電も出来ます。
要するにパソコンが動いてある間は、USBも稼働しているということ。
No.5
- 回答日時:
あなたしか分からない略語を使っても誰も分かりませんよ。
略語を使うなら、一般的なものを略語にしてください。
エアコン、リモコン、PCなどの一般的な語句を使って下さい。
ノーパって、ノーパン?ともなりますからね
ノートPCなら、ディスプレイを閉じても、スタンバイなどにならないようにしているなら、電源供給出来ます
ただ、閉じたりすると、消費電力削減のためにスタンバイなどになたりして、電源供給出来る電圧を出力出来ないものも存在します
No.4
- 回答日時:
ノーパ…天パの親戚だろうか…
ノートパソコンという事であれば、頭の悪い省略はしないことを勧める。
以下ノートパソコンとして回答してみます。
・・・
Always On USB(AC電源供給中にUSB端子への常時電源供給ができる機能)がついているノートパソコンのUSB端子なら可能。
電源を切って、さらにACアダプタを外した状態では充電することはできない。
多くはUSB端子の色が黄色になっている。
充電電流は900mAと一般のUSB端子の供給電流よりも大きいのでスマートフォンやタブレットパソコンの充電もできる。
また「USBスリープアンドチャージ」「電源オフUSB充電」機能があるパソコンもある。
これは電源を切って、さらにACアダプタを外した状態でも内蔵バッテリから充電ができるというもの。
USB端子のマークに稲妻の印があればこの機能のあるUSB端子です。
ほとんどの機器で500mAの給電になるので、スマートフォンやタブレットパソコンの充電はできない事もある。
No.2
- 回答日時:
「ノーパ」とは、ノートパソコンの事でしょか。
正しく書きましょう。一般的なUSB端子は、PCの電源を切れば給電も停止しますが、
電源オフでも給電可能なUSB端子を備えたPCもあります。
そのようなUSB端子であれば充電できますが、そうでない場合はできません。
PCの仕様書をご確認ください。
No.1
- 回答日時:
スリープアンドチャージというものがあり設定していれば充電できます。
それからノートパソコンを閉じた時の操作によります。
スリープに設定していれば一番上に記載したとおり。
電源オフなら充電できない。
画面(バックライト)オフだけなら充電できる。(パソコンは起動してる)
など、設定によりけりですので、設定(コントロールパネル)から電源関連のとこにいき条件を確認してみてください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
本日 スマホに着信が有りました...
-
おすすめスマホ
-
すみません_←これってスマホか...
-
大至急。 +886 7-501423という...
-
この買い換えは勿体ないでしょ...
-
ナビダイヤルってなんのためな...
-
シンプルスマホ(かんたんスマ...
-
【スマホ選び、256GBでは足りな...
-
街中アンケートで携帯電話番号...
-
携帯の住所などのデータのパソ...
-
スマホ修理
-
スマホとPCのリンク
-
電話番号について
-
スマホでユーチューブ三昧
-
スマートウォッチの電池の持ち...
-
スマホの位置情報
-
スマホでなくガラホを買う事は...
-
モバイルバッテリーのふくらみ
-
iPhoneかAndroid。
-
黒色のケータイは緑色ケータイ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
スマホの充電器 アダプタ 延長...
-
充電中なのに充電量が増えない
-
iPhoneをPCにUSB接続した際に充...
-
USB充電とは?
-
アマゾンタブレット(Fire HD 8...
-
PlayStation Portal リモートプ...
-
ポータブル電源について。 下の...
-
「電源に接続、充電していませ...
-
FinePix F10を使っていますが、
-
USBケーブルでの充電
-
初期京ぽん(AH-K3001V )にZER...
-
タブレットの充電端子が接続不...
-
USBと家庭用ACの変換アダプタ
-
海外でノートパソコンを充電し...
-
AirPodsの電源が入らない。どう...
-
iPod nano 充電出来ない
-
レノボTABの充電
-
充電ができないタブレットは故...
-
ノーパ(win10)を閉じた状態で、...
-
補助充電器を使っていたら補助...
おすすめ情報