
地域住民がすべて組合員から成る飲食店の
理事になりました。
総会を近い内に行います。
当法人は設立から23年になりその間
組合員は、転出したり、亡くなったりかなり数が減少しています。
また興味すら持ってもらえず委任状すら出さない人が多くいます。
そこで出席者の過半数を持って総会成立するにあたりその分母が
現時点での居住している組合員の数にしても良いものなのでしょうか。
今までそのようにしているみたいですが、定款にはそこまで記されておらず。
また、起こらないとは思いますが
総会時に出席数(委任状含む)が過半数に満たなかった場合どうなるのでしょうか。
アドバイスを頂けると幸いです。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
>分母が現時点での居住している組合員の数にしても良いものなのでしょうか。
良いわけが無いじゃん。
>過半数に満たなかった場合どうなるのでしょうか。
不成立になり、改めて総会を開催する運びになります。
>アドバイスを頂けると幸いです。
委任状すら集める努力が出来ない組合に魅力を感じる会員がいるんでしょうか?言い換えれば、組合という組織があるだけで会員にとってメリットが無い(参加しなくてもデメリットも無い)って言う事なんじゃないですかね?
組合に参加したくなるような魅力ある事業を考えれば、組合(総会)への参加意欲も湧くんじゃないですかね?
分母を減らしたいなら幽霊会員を除名するのが一番安易で楽な方法かと思います。
他の方法としては幽霊会員を議決権を持たない「賛助会員」として、正会員とは別にする規定を設ける事で可能かと思います。
ただ、会費が同じという訳にはいきませんから賛助会員は半額(逆に正会員を倍額)にするなどの対応は必要かと思います。
また、定足数を1/2では無く1/3に規約を変更する事もひとつの方法かと思います。
No.1
- 回答日時:
> その分母が現時点での居住している組合員の数にしても良いものなのでしょうか。
常識的に考えれば「すべての組合員」が分母でしょうね。
疑問なのは「地域住民がすべて組合員から成る飲食店の理事」
飲食店組合ではないのでしょうか?
何の組合なのでしょう???
まあ、無難に乗りきって次の人に理事を渡す。
何とかしようと思うのであれば、一旦組合を解散して新たに現実に沿った組合を立ち上げる。
かなり大変な事になると思いますが、地域社会、組合のためにはなると思います。
現実は、分母の件はうやむやにしておいて総会を成立させ次の人にバトンを渡す。
ただし友人知人には委任状を出すように働きかける、あるいは個別に委任状を持参して目の前で書いて貰い回収してくる。
これが現実的ではないですか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
スタバに受かるのは結構すごい...
-
バイト先の店長に、 シフトの日...
-
マクドナルドで30分待たされま...
-
レストランに入って入り口で待...
-
マック セット アイスカフェラテ
-
アルバイトが店長に一緒に働き...
-
LINEでバイトを辞めることを言...
-
飲食店でお客さんが席で飲み物...
-
飲食店で席がたくさん空いてる...
-
シフト作成者「電話で聞かずに...
-
仕事ができない 一年経ってもま...
-
後から入社して来る後輩が自分...
-
現在高校生なのですが、今やっ...
-
お好み焼きやもんじゃ焼きの食...
-
バイトで怒られて辞めることに...
-
昨日混ぜた納豆卵を食べてしま...
-
ツルハドラッグでバイトをして...
-
アトピーだけど、水仕事や調理...
-
私の職場にシフトに関して文句...
-
例えば、マックとかスタバの列...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
開封して一年以上たった冷凍の...
-
出張先を利用しての副業はない...
-
スタバに受かるのは結構すごい...
-
昔の国語教科書の小説の名前を...
-
サーティワンで働く方に聞きた...
-
異種用途区画 建築基準法
-
年末年始が来ると
-
青森に100年以上続く企業ってあ...
-
私は新型コロナ特措法について...
-
氷屋さんから氷を仕入れている...
-
肉のつなぎ
-
コロナで中小の飲食店がコロナ...
-
とんかつは私の好物ですが、鶏...
-
私は人見知りで要領が悪いから...
-
よくある田舎の家族経営での飲...
-
高卒から30年勤めたラーメン店...
-
マグロの目玉を食べさせてくれ...
-
毛深い人が飲食店で料理長をし...
-
将来、飲食店をやりながらその...
-
2以上の階段について
おすすめ情報