dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

デート代について
私は大学1年生一人暮らしで最近初バイト始めました
彼は社会人2年目の実家暮らしです

月のデート代が5万近くかかります
正直言って厳しいなって思います

会う頻度は週1~2、日曜は大体会っていて平日時間が合えば夜会ってご飯に行ったりします
会う頻度が高いのか毎回の費用が高いのかあまりわかませんが毎月貯金が減っていくばかりです

ご飯代などは割り勘より気持ち多く彼が払ってくれます。ほてるは大体割り勘です。
その他の細々した出費は彼が負担してくれています(ジュース代やごむなど)
毎回のようにご飯行くだけの日もカラオケやほてるに行くのでその度にお金がかかります

お祝いなどの時はご飯代も出してくれます
その代わりというかですが軽い出費は私が出します

お金大丈夫?などと気にかけてはくれていますがお店出た後に全く出さないのはどうかなと思い、毎回半分くらいのお金を渡します

どう対処?したらいいですか?
頻度を減らすべきですか?やんわり伝えたいのですがどう伝えたらいいでしょうか
彼の収入も多いわけではなく転職も考えているようです

質問者からの補足コメント

  • 書き忘れていましたが元々はホテルではなく私の家でしていました。一部を除いて第三者を呼んではいけない物件だったらしく、隣人に家から出てくる所を見られて大家からこっぴどく叱られました

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2024/06/10 16:12
  • 毎回ではないですがご飯やホテル代などで多めに出してくれることもあります。
    ご飯代やホテル代5000だとしたら一旦私は3000円出します、2000円でいいよや1000円でいいよと言ってくれます。
    宿泊1.2万だったら私が出す分は3000円前後です、その分コンビニに行こと言われたら私が出します

    本当に気にかけてはくれています。気にかけてくれているからこそ出すよと言われても素直にその言葉には甘えられません。どうしたらいいでしょうか。

      補足日時:2024/06/10 16:22
  • 今月入って10日になりますが彼とは4回会いました。
    出費は家計簿をつけていますので1.8万です
    別会計は面倒なので彼が「先出すよ」と言って電子マネーかカードで毎回先に払ってもらいます。お店出た後でその分現金を渡します

    No.3の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2024/06/10 16:26
  • 大体彼7か6、私3か4の割合で出しています。
    彼のが多いです。なんて話すべきですか?

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2024/06/10 16:28
  • 解釈が違うようなので分かりやすく書きます。
    3~4割しか出していませんが1万の時と10万の時の3~4割では生活の負担が違いますよね

    No.5の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2024/06/10 16:50
  • 彼に全額負担させたり負担を増やしてもらう方法を質問している訳ではありません

    No.6の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2024/06/10 17:22
  • 父親がヤるならバイト頑張ってホテル行けよと言っていました
    ちゃんと子供は気をつけるようにと言われていて彼も100%じゃないにしてもゴムは徹底しています
    もし子供できたらどうしたい?と聞かれたことがありますが私は答えられなかったです
    そうなった時は産むのは私なので私の意見尊重すると言われましたが、彼もまだ若いのでその時になってみないと分からないことです

    No.9の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2024/06/13 01:28
  • 隣が確実にいる時間帯を狙ってお菓子持って挨拶に行ったのですが居留守を使われました。3.4回行きましたが毎回です。関わりたくないんだなと判断してもう行くのはやめてしまいました。

    No.7の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2024/06/13 01:31

A 回答 (10件)

あなたの家では、やれない状況か…。



学生のあなたにホテル代(正直言って、ご飯代も)を出させることがありえない。けど、それ言っても仕方がないんでしょ?

まずは今の状態だと、お金が続かないことを正直に言うこと。
それから、2人でホテルの回数や遊び方にについて考える。
行くところやお店の種類を変えれば、今よりは軽減できるはず。
一緒にいたいなら、2人で考えないと。
    • good
    • 1

結論は社会人の方が払うべきです。



1,学生は基本収入が無いのが当たり前です。

1,社会人は、給料を貰っています。

1,風俗へ行けば、一回何万円もとられると聞いています。それをタダでいつでも出来るなんて、男にとっては夢のようです。

1,女は妊娠のリスクがある。

学費を払ってくれている両親は何とおっしゃっているのですか?この質問をそのまま言って相談して下さい。

ホテル代まで割り勘なんていうビンボー人は止めて、もっとお金持ちを探しましょう。

自分を安売りしない事。

蛇足ですが、
100パーセント完全な避妊方はありません。万一妊娠したらどうするのか聞いて下さい。
中絶・・・・思いやりが無いです。即別れましょう。

結婚・・・・即両方の親に報告して入籍です。学生は止めて母親になります。

頑張って下さい。男は6000万人もいますよ。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

学生のあなたが5万で、彼が10万ですか。


社会人っていっても、一年目の手取りは大してありません。
実家暮らしだからできること、おそらく貯金などほとんどないでしょう。
今の時代、現金で払うこともないでしょうから、自分がいくらつかっているのかの感覚もなくなります。

はっきりいうと、デートのしすぎです。
もっと、はっきりいうと やり過ぎ です。
でしょ?
あなたのアパートで、大人しく話しをしていただけなら、いきなり怒られません。
エッチの声が大きすぎる 頻度が多すぎるのかで、いい加減に頭にきたのです。
ちがう?

二人でデート代に15万もつかえるなら、同棲したら?
ちゃんと、壁の厚い部屋を探す もしくは、戸建ての一軒家 古くて不便な場所ならあるだろうから、密接して家が建っていない場所に引越したら?

へんなこと言ってます?
でも、デートの頻度 減らしたくないのでしょ?
一緒に暮らしたら、好きなだけできますよ?
    • good
    • 1

元々、賃貸は第三者は面倒事だから、契約書に書いていますが、


三大欲ですから、皆さん考えるのです。
ナニの最中は口にタオル等を入れて
声が出ないようにしたのです。

ま~隣に挨拶をしてないからだと思いますけどね。
お茶菓子を下心満載で御願いしていれば問題はなかったかも?
この回答への補足あり
    • good
    • 1

解釈が違うと本当に思うならこの質問文を彼に見せ、素直に彼が全額や負担を増やせば貴女の正解。



めんどくさい、付き合いが難しいと別れを告げられたら解釈は合っていたで良いのでは?

自己責任で頑張って下さい。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

私は金を出したくなく負担がキツいので別の金持ちを探します。



別れて下さいで良いのでは?

正直3~4割の負担で不満を言うようなら全額だせと言うことですよね?
この回答への補足あり
    • good
    • 0

貴女が不満なら不満と彼に伝えて下さい。



彼も不満ならお金が掛かり払えない大学生とは付き合わない方が良いかと。
    • good
    • 0

負担の少ない質問者さまで月5万円、二人で10万円強ですよね。


相手が学生同士で交際費って10万円いきますかね。
時代が違うのかもしれませんが…

ただ社会人と付き合っている質問者さまが、学生と付き合うよりも高くついてるのなら、さすがに考え直すべきですね。

>お店出た後に全く出さないのはどうかなと思い
こういうの、出すにしろ出さないにしろ女性の悪いところだと思います。
これでこじれるくらいなら、最初から申し出ましょう。

お金の使い方なので、ぶっちゃけ保護者の方に相談すべきことかなと思います。
しつけの範囲です。
ここで聞くのもいいですが、ホント親に仕込んでもらった方がいい。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

彼が社会人、貴女が学生なら、出費の割合を変えましょう。


彼はご飯代、ホテル代、メインの遊び代(カラオケ等)、
貴女はお茶やジュース代。
一度、キチント彼と話しましょう。
ダメなら別れる覚悟で。
全額男持ちでお付き合いしたいと言う男はゴマンといます。
毅然とした態度で臨みましょう。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

貴女の部屋を片付けてほてる代を無くせばどうなりますか?

この回答への補足あり
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A