dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

自己愛性パーソナリティ障害の人との接し方や話す内容について
簡単にこれまでの経緯を説明します
相手は女性で出会いは同じ職場で10年前、愛想がよく事務所であった時に挨拶をする程度の関係性で今から1年前に同じ部署になり約半年一緒に働いていました
シングルマザーでありながら懸命に働く姿に惹かれ好きになり、少しでも負担を減らしてあげたくてシフトを増やしたり家に残してる娘さんのことや月に550時間以上働く人なので体の事を気遣って接していました
仲は良好であったものの数ヶ月経ったある日、その人から信じがたい話を聞かされます
仕事の都合で娘を習い事の送迎のために私達の上司にあたる人に預け、その者から2年を越える間、性的被害を受け続け小学6年で妊娠した事によって事が発覚し中絶
その者は逃げるように退職し民事で訴えられてるものの現在も逃亡中

一連の話を聞いて気持ちは変わらなかったのでラインで告白もしましたが特に反応はありませんでした
暫くして仕事でのミスがきっかけでその女性から叱咤されるようになり、こちらの気持ちなど全く理解していない様子で尊厳まで傷付けられる言葉を浴びせられました
少しでも娘さんと過ごす時間を増やすべきだと思いやりで続けていた助言も嫌味として受け取られるようになり、当時はとても辛かったです
結果的にその部署を私が辞める羽目になり口を聞かなくなって半年が経ちました

自己愛性パーソナリティ障害と言う疾患を知ったのは最近でこれまでの辻褄がほぼほぼ合いました
出来事の8割は許してますが2割は恨みの気持ちもあります
いつも娘さんが気の毒だと思ってしまい、その人のことは未だに気にかけてしまっていてとても気まずい日々が続いています
今後その方と接していくのにどうするべきでしょうか?
責めると怒って話にならないので話すとしたらどういった角度から入るといいでしょうか?
気持ちはもうありませんが普通に話せるくらいの関係には戻りたいなと思っています

質問者からの補足コメント

  • 文字数制限があるので詳しく書けない都合もあります
    自己愛性の人は心にすがるものが自己愛や自尊心を埋める事でしか存在価値を見いだせない人だから、他人からの指摘や避難を極端に嫌います
    誰もが虚無感を抱えているとは思いますが健常者の場合は人の思いやりや愛情で埋まって行くので、ここを一人で埋めようとしてる自己愛の人が抱える孤独はかなりのものだと思います
    私はしたことに対しての反応を示して欲しいとは思っていません
    疾患に限らず人を変えることは出来ないので接し方を悩むんですよね
    関わった人はほぼ全員退社してるし普通に見たらとんでも無く自己中で思いやりがない人に見えますからね…

      補足日時:2024/06/11 22:38
  • その人と同じ部署で仕事してた人達はほぼ全員〇〇さんとは一緒に仕事が出来ないと言って持ち場を辞めています
    会話の実例として告白をしてからとても忙しい日があり、私から仕事を手伝うと名乗り出て手伝った結果、トラブルが重なり時間に遅れが出てしまい電話口で「出来もしないなら手伝うなんて言わないで」「私1人なら出来た」「こんなことなら頼まなければよかった」などと言われ自分の評価が下がりかねない事を極端に嫌っているような様子でした
    前日までラインで談笑してたり数カ月間はずっと褒められていたのに突然これですからね

    昼間の仕事をしている別の同僚は一人でも大変な夜勤を10日間に渡り押し付けられるようにやらされていて顔色が酷い有様になっていました
    人の幸せを奪い不幸をばら撒いてるような人で「会社のため、みんなのため」にやってると言いますがやってることは真逆
    育児しながら月550時間働く生活って想像出来ますか?

      補足日時:2024/06/12 20:32

A 回答 (7件)

補足読みましたがやはり違いますね。

ただの気分の変調の激しい人です。

DSMに載っている○○性、○○性と書かれた分類の部分だけを読んで貴方は彼女が自己愛性パーソナリティ障害と判断されたと思いますが、誰でも調子が悪い時はどれかには当てはまるものであり、大切なのはその前段なのです。
【A.その人の属する文化から期待されるものから著しく偏った、内的体験および行動の持続的様式。この様式は以下の領域の2つ(またはそれ以上)の領域に現れる。
(1)認知
(2)感情性
(3)対人関係機能
(4)衝動の制御 】

くり返しますが、彼女はパーソナリティ障害などではありません。
    • good
    • 0

読んでいくと、どさくさに紛れて告白したら相手にされず、腹立ち紛れに自己愛自己愛ってバカにしてる感じ。


だって向こうは手放さないとかいつまでも縛るとか、そう云った様子がまるっきり無さそうで、一方的に思ってるだけで空回りしてるみたいに感じる。
ホントに自己愛を始め専門医の如くパーソナリティ障害だと自信を持って診断出来ていると云うならば、貴方の方から関わろうとするのがおかしいわ。
疎遠になってるのをきっかけにそのまま離れるようにすればイイ。
なんか最近ネットで“こう云う特徴の人!”ってまるでなんちゃら占いみたいに傷害を項目で簡単診断するサイトとか流行ってるけれど、素人判断はキケン。
    • good
    • 3

本当に人格障害なら娘さんの妊娠や提訴してるのはウソですよ。


そうやって周りを味方に巻き込んでターゲットを追い詰めるやり方を使うんです。
どうなんですかね。
本当に人格障害なら上司の二の舞にならないよう防御する事です。
スッと心の内側に入って来たりプライベートを聞き出されるので絶対油断しない事。
本物の人格障害は専門医でも陥れられるのです。
素人が扱える人格ではありません。
    • good
    • 0

重度のパーソナリティ障害なら、一度巻き込まれて、向こうが手を離してくれたなら、脱兎のごとく逃げ出すと思うんですけどね。

あまりにも恐ろしいから。
またその方が他人から見て自己中で思いやりがない人に見えるという点も引っかかります。元日本ハムの斎藤佑樹が自己愛性パーソナリティ障害ですが、あんな感じですよ? 仰るとおり人から一切の批難を受けたくないため、先手を打って、非の打ち所のないように、控えめでニコニコ、四方に気を遣って極めて真面目に振る舞う、家の外では。家の中では暴君。

以上の2点から、その方は自己愛性パーソナリティ障害ではないと感じます。
パーソナリティ障害ってそんな軽いものじゃない、深く関わったら自殺したくなるようなものなんです。
あなたは元大阪市長大阪府知事の橋下徹氏でも自己愛性パーソナリティ障害だと思うような方でしょう。違いますか?

長くなりましたが、そんな訳で普通の人ですので、普通に考えて接して下さい。
    • good
    • 0

別に、コレ!っていう接し方は無いですね。

。。

どんな接し方しても、何も変わりませんので、

通常の接し方で良いというか、それしかない。。。

障害があろうが無かろうが、人付き合いは自分の思い通りにはいきませんよ???
    • good
    • 0

どこから突っ込んでいいのかな?って感じなんですが。



いわゆる素人が、その人が自己愛性パーソナリティ障害かどうか分かる唯一の方法があって、それは自己愛性パーソナリティ障害についての説明をすると、あの人だ!と自分以外の他人を想定する殆どの人は、その人自身が自己愛性パーソナリティ障害です。
健全な人はね、自己愛性のみならず、他様々なパーソナリティ障害のことについてを知ると、他人を想定せずに「自分にあてはまるかも…」って、思うんですよ。

あなたは、自己愛性パーソナリティ障害です。
    • good
    • 1

元通りなんて無理であります。


貴方は自分が「これだけやってあげたんだ」と恩に着せる様な感覚でありますゆえ、相手が悪者でなければならないのでありましょう。

自己愛性だとか言い出す人は、大抵自分の怒りを相手が何らかの障害なのだとこじつけて責めたいのですから。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!