No.6ベストアンサー
- 回答日時:
国連への拠出金については、日本が国連の活動を支えるために負担する分担金と、政策上の必要に応じて拠出する任意拠出金があります。
国連分担金:
国連憲章に基づき、加盟国が負担することが義務付けられている経費です。 拠出国が勝手に金額を減らすことはできません。 通常予算分担金と平和維持活動(PKO)分担金の2種類があります。 日本は米国と中国に次ぐ第3位の分担金負担国であり、現在の分担率は8.033%です。
任意拠出金:
各国が政策上の必要に応じて拠出する資金です。 これにより、特定のプロジェクトや活動を支援できます。 日本は国連の透明性を重視し、予算を効率的に活用し、目的を効果的に果たすために積極的な働きかけを行っています。 この拠出金の額は、拠出国の必要に応じて増減することができます。
国連への拠出金については、外交的な観点や安全保障面を考慮しながら、適切なバランスを保つことが求められます。
No.7
- 回答日時:
拠出している、ということは
武器になるわけです。
なんかあったら減らすぞ、
減らすかもしれない、
ということで、外交上の武器に
なります。
軍事という武器を使えない日本ですから
減らさない方が良いと思います。
No.4
- 回答日時:
簡単に言えば、「外交方針の転換」です。
戦後の日本の外交は、「親米(日米安保堅持)」と「国連重視」を基軸にしてきました。
国連重視の方では、相当額の分担金の拠出も該当し、それも含め、国連への貢献が認められて、日本は加盟国の中で最長最多の理事国(非常任)を果たしています。
従い、分担金の減額幅によっては、理事国を降りると言う判断も視野に入るほか、やはり日本の外交方針を転換すると言うことになります。
国連重視の外交が、どれくらい日本に寄与したかは、私は判断できませんが。
日本は世界でもトックプラスに友好関係国が多く、少なくとも日本の外交は、大きく間違ってはいなかったと言えるとは思います。
また、親米外交の観点からは、国連における日本のポジションの変更は、日本の一存では難しいことは、まず間違いないでしょう。
たとえば、中国の分担金がアメリカを抜いて世界一になれば、日米(あるいは西側諸国)にとっての国連の価値は減じますし。
実際に中国は、それを目指している可能性はあります。
国際的な組織としては、国連が最も権威がありますので、中国が最大スポンサー国になれば、客観的事実として、中国は「世界で最も国際貢献している国」を名乗れますから。
しかし、日米の合計を中国が上回るのは、かなりハードルが高く。
中国がそのハードルを超えない限り、国連は民主主義国が母体です。
No.3
- 回答日時:
日本の国連への拠出金は、勝手に減らせないような気がします。
日本は戦争に負けたせいで、他国から批判され易い立場にあるので、世界への貢献を少なくするのは簡単ではないと思います。
ただし、世界の国々が日本より国連への拠出金を多くしたいと主張するならば、日本の国連への拠出金は減らしてもいいと思います。
No.2
- 回答日時:
日本は、国連加盟国中、米国及び中国に次ぎ第3位の分担金負担国(通常予算、PKO予算とも現在の分担率8.033%であり、国連が透明性をもって、予算を効率的に活用し、目的を効果的に果たすことができるよう、予算交渉等を通じて積極的な働きかけを行っています。
2019から2021年の8.564%より減っています。これ以上減らせないのでは?
主要国の国連通常予算分担率(単位:%)
2022から2024年
1 米国 22.000
2 中国 15.254
3 日本 8.564→ 8.033
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
国連決議1441は米英にイラ...
-
日本は、なぜアメリカの言いな...
-
AIが幅を利かせる世の中になっ...
-
自己犠牲と正義感の違いについて
-
騎士の敬礼?
-
西洋乞食というのはどういう意...
-
問題のある記者
-
彼女と風俗どっちが安上がり?
-
この中で一番無能な歴史上の人...
-
理屈をいうことが嫌いな原因
-
貯金が60万くらいある19歳学...
-
彼女がアダルトチャットレディ...
-
「愚かさの象徴」とは?
-
幼少の頃のトラウマ、おそらく...
-
お金に関する話だと「いやらし...
-
この国を買うには何円必要ですか?
-
お金持ちの奥さんは美人で貧乏...
-
イスラエルとハマスの戦闘は、...
-
1000万人の傾向を調べるの...
-
国家からの自由と国家への自由...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
シールズとかいう学生の安保反...
-
日本の銃規制は世界一厳しいと...
-
アメリカの国連納付金の滞納に...
-
アメリカは本当にいい国なんで...
-
日本はアメリカの植民地ですか...
-
地球サミットとは。
-
自民党の中川俊直議員は、警察...
-
アメリカはパレスチナの2国間解...
-
ならず者国家
-
なぜ日本はアメリカに対してノ...
-
国連が~、国連が~という思考...
-
金スマ・・・
-
日本は米国債を150兆円も買って...
-
全ての国が軍隊をもたない世界...
-
日本、国連脱退
-
民主主義や国民主権は、歴史上...
-
なぜ? 西部劇はやらないの??
-
アメリカで万引きや略奪や暴動...
-
日本が軍備強化すると何故中国...
-
イラク自衛隊派遣反対の人
おすすめ情報