
会社のLANに接続しているパソコンWindowsXPPro(SP2ではない)でときどきフリーズしているような状態になります。しかしこのときマウスは動きますがボタンは反応しません。しばらく放っておくと、何事もなかったかのようにまた使えるようになります。調べてみるとタスクマネージャーのネットワークにあるネットワーク使用率が約75%をこのフリーズ状態の間ずぅっと(約4分間)維持し続けていることがわかりました。WindowsUpdateや自動更新などは解除し、裏でネットワークを使用しているプログラムがないか調べましたがウイルスバスター(社会問題になったときとは関係ありません)以外はありません。いったい何が原因なのでしょうか?
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ウィルスバスターのプロセスを強制停止して、ネットワーク使用率が治ったことが経験でありました。
試してみてはいかがでしょうか?
タスクマネージャのプロセスタグを見て
CPU使用率が異常に高いプロセスはいかがでしょうか?
スタンドアローン(ネットワークに接続されていない状態)では問題なくPCは動くのでしょうか?
ActiveDesktopをOFFにするなど試してみてはいかがでしょうか?
ひとつずつ問題を解決してくのが良いと思います。
ありがとうございます。
ウィルスバスターを停止してみましたが改善されませんでした。このとき、CPU使用率は0%で、プロセスで一番高いのがSYSTEM IDLE PROCESSで99%でした。
スタンドアロンにしたいのですがネットワークを利用する業務が多々あるので外せない状況です。
ちなみにシステムプロパティのパフォーマンスは「パフォーマンスを最優先」としてその他の視覚的な部分には極力CPUパワーを取られないようにはしていますがなかなかうまくいきません。ひょっとしてLANのデバイスそのものがおかしいのでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Wi-Fi・無線LAN PCWi-Fiの設定方法がわからなくて困っています。 4 2022/12/28 18:30
- 医学 サブリミナルの研究で「kコアパーコレーション(percolation、浸透の意)を使用して、人間の脳 1 2023/01/29 16:20
- Wi-Fi・無線LAN 社用PCのWi-Fiがインターネット無しになる 5 2023/07/13 09:13
- VPN VPN Client Adapter を削除する方法を教えて下さい。 1 2023/08/20 01:49
- ネットワーク 自作のサーバーPCが自宅内のネットワークに接続できない 3 2023/01/24 16:58
- ドライブ・ストレージ ネットワークHDD(NAS)について教えて下さい。 11 2023/03/08 11:15
- 通信機器・周辺機器 ネットワーク分割について 3 2022/10/24 09:23
- Wi-Fi・無線LAN イーサネットに、以前のネットワーク名が表示されます。。 2 2023/08/08 16:52
- ネットワーク SONYのテレビに外付け録画用HDDをつけたら、急にWiFiが全て使えなくなりました。 WiFiはバ 3 2022/10/22 18:43
- その他(セキュリティ) NTT東西をまたぐフレッツ光IP-VPNLANを構築するには? 1 2022/09/04 22:31
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
TOPコマンドで表示するCPU使用...
-
プロセス、サービス、デーモン...
-
System Idle Processってなに?...
-
タスクバーの音量アイコンをク...
-
タスクマネージャのCPU率がおか...
-
プロンプトが返らない
-
EXCELのプロセスが残ってしまう
-
タスクマネージャに表示されな...
-
コマンドライン上でファイルを...
-
apacheの実行ユーザ名を取得
-
CPU使用率が常に50~10...
-
アクロバットを終了しても、プ...
-
プロセスの数字
-
NETSTATのコマンドプロンプト画...
-
Unixの親プロセスと子プロセス...
-
ネットワーク使用率約75%維持状...
-
forkによるリソースの引継ぎ
-
プロセスがタスクマネージャー...
-
タスクマネージャで終了できな...
-
linuxでプロセスが動いているCP...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
TOPコマンドで表示するCPU使用...
-
タスクマネージャのCPU率がおか...
-
プロセス、サービス、デーモン...
-
System Idle Processってなに?...
-
タスクバーの音量アイコンをク...
-
アクロバットを終了しても、プ...
-
プロセスがタスクマネージャー...
-
CPU使用率が常に50~10...
-
Windowsで作れるスレッド最大数...
-
ネットワーク使用率約75%維持状...
-
タスクマネージャに表示されな...
-
ps コマンドのステータス。S Ss...
-
プロンプトが返らない
-
【プログラム】 iu14d2n.tmp ...
-
イラストレータでの透明部分の...
-
タスクマネージャで終了できな...
-
プロセスの終了について教えて...
-
CPU使用率取得方法について
-
強制終了できないプロセスの強...
-
linuxでプロセスが動いているCP...
おすすめ情報