dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

MPDファイルにて保存した動画をVLCメディアプレーヤーで開こうとすると、真っ暗な画面にVLCメディアプレーヤーのマークが表示されるのみで、再生できません。
再生時間は「--:--」と表示されており、再生ボタンをクリックすると、「00:00」と一瞬だけ表示されてまたすぐに「--:--」に戻ってしまいます。左上に一瞬だけファイル名も表示されますが画面は真っ暗なままです。
保存して数日間は再生できており、同じ形式で保存した別のファイルは再生できるものもあります。

解決法などご存じの方いらっしゃったらご教示いただきたいです。
よろしくお願いいたします。

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (5件)

まずMPDファイルをMP4に変換してから再生するのがいいのではないかと思います。



MP4に変換しても再生できない場合は、動画が壊れている可能性が高いです。

破損した動画ファイルを修復してみてください:https://x.gd/y8ztb
    • good
    • 1

コーデックが原因かも。


VLCを更新してみてください。
またはほかの再生ソフトを利用します。
Leawo Blu-ray Playerというフリーソフトをお勧めします。
https://www.leawo.org/jp/tips/leawo-blu-ray-play …
    • good
    • 0

> 保存して数日間は再生できており



その場合は、VLCの設定がおかしくなってしまったか、ファイルが壊れてしまったかですかね。

一度、VLCを終了させ、Windowsロゴのキーを押しながら「R」キーを押すと、ファイル名を指定して実行する小窓が出ますので、そこに「%AppData%」と全て半角で打ち込んでEnterキーを押すと、インストールされているアプリのデータフォルダを格納するフォルダが開きますので、そこにある「vlc」フォルダを、「vlc-001」等に名前の変更して無効化してみてください。

それで、VLCで問題のファイルを開いても再生出来ないなら、ファイル自体が壊れてしまった可能性もあるかも知れません。

又、他のプレイヤーソフトでの再生を試してみるのも一手かと思います。Windows標準ではないものですね。
    • good
    • 0

VLCメディアプレーヤーが古いバージョンなのが原因で、対応できないのかもしれません。


アンインストールしてから、新しいバージョンをインストールすると、再生できる場合もあります。

それでも再生できない時は、動画ファイルの問題だと思いますので、他のできる動画再生プレーヤーを試してみる。とかでは?
動画ファイルが破損しているならば、動画をダウンロードし直すとか?
    • good
    • 0

MediaInfo


https://mediaarea.net/ja/MediaInfo
を使ってcodecを調べてください

DRMが付いていて、再生に期限があるのかも
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど!試してみます。ありがとうございます。

お礼日時:2024/06/13 20:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A