
最近カスハラが問題視され、度々ニュースに取り上げられていますが、SNSにカスハラの現場を撮った人が拡散することで、大衆の反響を呼び、それに便乗したメディアが「カスハラが最近多発していて良くないよね」と言っているだけで、昔からイカれた客は存在するわけで、別に現代社会の問題というわけではないと思います。
最近の若者はバイトをすぐやめる というフレーズも耳にしますが、カスハラと関係があるのかどうかわかりません。それとも本当にカスハラは昔に比べて増えているのでしょうか?
私は大学生でバイトをしているので、客が横柄だったり、バイトへの態度が雑だったりするのを見たり、体験したりしますが、相手の育ちが良くないだけと割りきっています。これもカスハラに当てはまるのでしょうか?
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
大学生のあなたのいう「昔」が、何年以上前の「昔」を指すかで全く話が違うと思います。
バブルが弾けて日本経済が低迷して非正規雇用が半数になって30年経っており、
インターネットの普及によるバイトテロやバカッターやカスハラのSNS炎上は2007年頃から発生しておりすでに15年前から起きていること。
このアプリに常駐している回答者の老人たちはすでに60代を超えていて、ネット老人会の学生時代のバイトの思い出話は50年近く前のこと。
だから10〜20年前の昔からはさほど増えているわけじゃなく、ネットで可視化される事件数が増えているだけですし、
40〜50年前の昔からするとカスハラよりも企業態度のほうが社会問題として比率が多かったのです。
70年も前になれば国民みんな戦争経験者で金もなくもっと荒んだ社会でした。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
バイト先の店長に、 シフトの日...
-
バイトの希望休、何日から多い...
-
アルバイトが店長に一緒に働き...
-
仕事ができない 一年経ってもま...
-
後から入社して来る後輩が自分...
-
バイトで怒られて辞めることに...
-
バイト先から急な呼び出しが多...
-
バイト先のことについて。 私は...
-
私の職場にシフトに関して文句...
-
シフト作成者「電話で聞かずに...
-
LINEでバイトを辞めることを言...
-
職場に好きな人がいます。この...
-
バイドがきつい くら寿司
-
研修時間100時間って長くないで...
-
シフト制の職場でどうしても子...
-
胃腸炎になりましたがバイトが...
-
コンビニの年末年始の休みにつ...
-
シフト制の勤務で有給休暇を取...
-
男性に聞きたいです! シフトで...
-
後から入ってきた派遣の時給が3...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
バイト先の店長に、 シフトの日...
-
アルバイトが店長に一緒に働き...
-
バイトの希望休、何日から多い...
-
バイトで怒られて辞めることに...
-
バイト先のことについて。 私は...
-
後から入社して来る後輩が自分...
-
LINEでバイトを辞めることを言...
-
仕事ができない 一年経ってもま...
-
バイドがきつい くら寿司
-
胃腸炎になりましたがバイトが...
-
シフト制の職場でどうしても子...
-
スーパーのレジで働き始めて1ヶ...
-
至急お願いしたいです。 私は高...
-
職場に好きな人がいます。この...
-
バイト先の人と必要以上に仲良...
-
研修時間100時間って長くないで...
-
私の職場にシフトに関して文句...
-
バイト先から急な呼び出しが多...
-
男性に聞きたいです! シフトで...
-
バイト先に苦手な人がいて、シ...
おすすめ情報