dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

とても長いのですが、ご回答いただから方いましたらお願いします。
友人Aについての悩みについてです。
わたしは少人数制のイベントを開催していてAがそれを手伝う!と言ってくれました。
手伝うと言ってもAには専門知識がないので、3ヶ月に1度ほど開催するイベントに遊びに来てお客さんと話して盛り上がったりしてます。
コミュニケーション能力がかなり高く、本人もお客さんも楽しそうなので助かる部分もあります。
しかし手伝っても謝礼を渡せないこと、無理しなくて良い(遊びにきてる感覚で良い)ことを話し、了承を得た上で、参加してもらっていました。
その代わり、初めに1万円以上するイベントの内容を無料で体験してもらいました。
そしてその後の打ち上げ代(スーパーなどで購入しイベント会場でやったので少額ですが)は出させてもらいました。
すると、その次に来た時は体験には参加せず打ち上げ代をご馳走すると冗談で"時給換算したらもっとするよ!"と言われました。
そして去年末、お歳暮を渡していつも手伝ってくれてるからほんの気持ちだけどと伝えたら、"それだったらこれじゃ足りないよ!"と冗談混じりに言われました。
お礼も言われずそんな事を言われ、すごく腹が立ってしまいました。Aはしゃべってるだけだし、断りなく何度も中抜けして買い物や他の場所に遊びに行っています。携帯やPCをずっといじっていたりもします。
全然それで良いのですが、時給や謝礼を渡すほどのことはされていないつもりでした。
そして最近、そのイベントがありAは1時間だけ遊びに来てその日は共通の知人しかいなかったためおしゃべりをして、途中で抜けて近所のお店を散策したりして打ち上げには参加しました。
スーパーに買い出しに行きわたしが支払いをして、わたしは多めに払い差額を割ってみんな支払ってくれたのですが(1人1000円)、Aは全くそのことについて触れず、結局わたしが出しました。
散々嫌なところだけを書きましたが、良いところもたくさん知っているし、してもらったこともたくさんあります。お土産をもらったことも、お菓子を買ってきてくれたりしたこともあります。あまりお金にシビアなイメージもありません。
しかし、してもらったことをたくさん頭で思い描いても、今までの発言やたった1000円のことですごくモヤモヤしています。
元々わたしはお金に細かい方です。(人には悟られないよう気をつけています)
これはわたしの心が狭いのでしょうか?どういう心持ちでいれば良いと思いますか?

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (2件)

時給換算したらもっとするよ!っと冗談混じりに言われたら 


こっちも冗談混じりに
じゃーもう来なくていいよって言ってみたらどうかな。
    • good
    • 0

お金のことでもめたくないから、もう来ないで。



で良いのでは?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています