
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
うつの時は、重大な決断をしてはいけません。
もちろん仕事を辞める決断もしてはいけません。最近は、いい薬もありますので、うつであったことが嘘のように治ります。メンタルヘルスを理解できる、いい上司として、それなりのポストが用意されています。前向きに考えていって下さいね。No.8
- 回答日時:
終わりの人6割
会社を辞めて、バイトで食いつなぐもののバイトを短期で辞めてを繰り返し高齢の親に寄生するパターンが多いね
親亡くなったら生活保護っていう人
こういうのはゴロゴロいるよ
国民年金未納、厚生年金ろくに入ってない、貯金僅かっていう中年
家は親が持ってないとアウトですねえ
親が家を持ってればまだやっていけるけどね
社会復帰する人4割
会社を辞めず休職して再発を繰り返しながら粘って正社員でいる
40も超えると落ち着く人いるよ
あと一度会社を辞めても奇跡的に大企業の障害者枠で復帰する人もいる
この間採用した精神障害者は慶應卒だけど割と学歴が高い人が多い
高卒の40代おっさんで精神障害者枠就労したのは就労支援で来た人くらいですね
ジョブコーチついてて真面目にやってる
会社で30年近く見てきたけど、大体こんな感じ
エンジニア職の会社だから多いんだ、うつ病系
もし会社を辞めることを悩んでいるんだったら基本的に辞めないほうがいい
会社を辞めると、坂を転げ落ちるように転落するよ
まぁそれでも休まないとダメだって言う場合もあるから、そこはよく考えて
私なら休職をする、休職しながら治療する一票です
お大事に
No.5
- 回答日時:
こんにちは。
本人の精神状況をどっかに置いておくとして、「うつ病を発症する
とうつ病発症前だったころの立場には戻れません(それは退職に限
らず、休業してもです)。うつ病発症後はほぼ確実に下になり、う
つ病発症が人生のトップ時期になる」と思いますよー。
社会的立場が下になるのを「人生終わりだ」と評価する人は普通に
いるでしょう。
「たとえ仕事がうまくいかなくても、生きている以上終わりなんか
じゃない」というポジティブな人も普通にいるでしょう。
あなたやあなたの人生に影響を与えられるパートナーなどの人物が
どっちのタイプの人間なのかはわかりませんが、それらを自分で判
断してみてはいかがでしょうか。
あ、うつ病中は脳が暴走しているので重要な判断をすべきではあり
ません。既にうつ病かかってるんだけどというなら誤った考えが出
てくると思うので、回復してから考えるようにしましょう。
No.2
- 回答日時:
あなたの人生は、今後のあなた次第でどうにでもなります。
鬱を克服して新たな人生を歩むのも、鬱の世界から抜け出そうとしないのもあなた次第です。鬱があなたを左右しているのでは無く、あなたが鬱に引き込まれている事に気付くべきです。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) こちら私が経験した人生における苦労です。これは普通でしょうか、それとも異常の部類に入るでしょうか? 6 2023/09/19 19:33
- 公的扶助・生活保護 生活保護申請について 5 2024/02/21 15:01
- その他(悩み相談・人生相談) 人生終わっているアラフォーはどうすればいいですか、何も出来ない、何をしても迷惑になる 5 2024/05/04 09:33
- 会社・職場 24歳、高卒の人間です。 今、私は24歳で今年の4月に5年間勤めていた工場を退職しました。今は転職活 2 2022/10/26 15:01
- その他(メンタルヘルス) この男は病気ですか? 3 2023/07/07 09:03
- その他(暮らし・生活・行事) 25歳になる若者です。今、無職で実家に住んでいます。日中はショッピングモールや、図書館や施設で過ごし 7 2023/06/30 11:49
- その他(メンタルヘルス) この男はこれからどうすればいいと思いますか? 2 2023/07/07 09:12
- 統合失調症 この症状を主治医に相談するべきですか? 長いですが本当に悩んでいるので真面目に回答して欲しいです。 2 2023/03/11 19:59
- その他(悩み相談・人生相談) 初めまして!32歳女性、無職です。現在32歳の女性です。 16歳で思春期鬱病になり、高校を中退。親の 6 2023/01/21 16:18
- 統合失調症 この症状を主治医に相談するべきですか? 長いですが本当に悩んでいるので真面目に回答して欲しいです。 3 2023/03/12 08:58
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
因果応報って何のためにあるん...
-
百姓って儲かりますか?
-
なんかやけに信号に引っかかる...
-
自己嫌悪のピーク時はありますか?
-
知らない女性から連絡先を渡さ...
-
市販の油を使用した料理は20代...
-
気の進まない指示を任されたら...
-
B型作業所に通所中です。モヤッ...
-
過去一番幸せだった想い出って...
-
知恵袋もオーケーウェーブも堅...
-
死ぬ以外で消える方法はありま...
-
パジャマは、ワンピースタイプ...
-
ネットで見たのですが、奥さん...
-
人生について考えるようになっ...
-
あなたの趣味、やりたいことを...
-
私(今年60歳)の血縁の金持ち...
-
妊娠中から別居中です。 10ヶ月...
-
日本人に米って体にあってない...
-
どんな時に、カッときますか?
-
恋愛が常に鎖のようにこびり付...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
免許証の写真について
-
54歳男性です、もう生きていた...
-
女性ってどうしてずる賢いので...
-
怒ると物をあたって壊すのは怒...
-
もうコロナもとっくに終わった...
-
専業主婦で0歳の赤ちゃんを持...
-
親子どんぶり、って何ですか?
-
なぜ自分は大丈夫と思ってる人...
-
朝、一杯の水を飲むのが私の健...
-
世の中、どうして自分さえよけ...
-
見た目とは違って性格がキツそ...
-
3歳差って同世代というにはやや...
-
わざとじゃない、間違ってやっ...
-
え、回覧板を回す時ってそのま...
-
なぜ傷つける回答をするのでし...
-
自転車の交通違反に反則金がで...
-
なぜ自分は幸せになれなかった...
-
貴方がほしい力は次のうちどれ...
-
彼氏と喧嘩する時、笑ってしま...
-
生まれ変わったら どこの国籍が...
おすすめ情報