dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

メルカリやフリマであきらかに偽物のコピー商品なのに、こちらは並行輸入品ですと説明されてるものがあります。そして決まって価格は通常の物と比べるとかなり安いです。大阪や神奈川に多い気がします。そもそも偽物の商品に並行輸入品という言葉を使うのは間違っていませんか?

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (4件)

偽物と並行輸入品は異なる。


ですから、偽物を並行輸入品と呼ぶのは間違いである

並行輸入品は、メーカーの日本法人を通さないとか正規代理店を通さないで、輸入したものは、並行輸入品になりますから。

ただ、メルカリとかは、偽物の出品は禁止である。
また、正規品であることを証明出来る必用もある。
でも、並行輸入品って、証明が難しいこともありますから、誤魔化すための単純に逃げ道として使っているかと・・・

>メイドインジャパンのブランドで、日本で作られてる物で並行輸入とかありえますか?

多数ありますよ・・・
日本メーカーも、地域により販売する商品が違ったり、価格が違ったりしますから・・・
ですから、海外の方が商品の価格としては安価ってこともある・・・

ただ、日本の正規品と並行輸入品だと、サポートとかに差を設けていたりしますね。正規品なら、日本国内でのサポートあり。保証期間もメーカーの保証期間に準じるものとなる。
でも、並行輸入品なら、店舗の初期不良の保証・サポートはあってもメーカー保証・サポートなし。
    • good
    • 0

何の並行輸入品かってことですよね。

偽物を並行輸入してますってことなら間違ってないですよ。まあ、メルカリだし。。。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

戸愚呂に妹なんていましたっけ?

お礼日時:2024/06/20 01:08

メルカリ運営に連絡するとアカウント停止に出来ます


ただ明らかに偽物というのがわかる根拠は明記してください
    • good
    • 0
この回答へのお礼

明記して通報してますが一向に停止されてません。事務局は本当に対応する気があるのか疑問です。

お礼日時:2024/06/19 17:10

ですね


本物の商品(ブランド品)を代理店を通さないで現地で輸入日本に持ち込むことをを並行輸入品と言います。

日本の正規代理店を通じて販売される「正規品」は手厚い保障があります 修理も受けてもらえます。
並行品は 海外向けの保障しか対応がないです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

メイドインジャパンのブランドで、日本で作られてる物で並行輸入とかありえますか?

お礼日時:2024/06/19 17:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!