dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

自衛隊の次期戦闘機は輸出可能になりましたが、なぜ防衛装備移転三原則の5類型を廃止するのではなく次期戦闘機に限って輸出可という不思議な事になったんですか?
5類型を廃止すればいい話では?

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (3件)

防衛装備移転三原則の改正について、次期戦闘機に限って輸出を許可する理由は、以下のような理由によります。

 

安全保障上の必要性:
防衛装備移転三原則は、国際的な安全保障環境を考慮して設定されています。
次期戦闘機は、日本の防衛力強化に不可欠であり、輸出による国際的な協力が求められています。

運用指針の柔軟性:
運用指針の改正により、特定の装備品について柔軟な対応が可能になりました。
5類型を廃止する代わりに、次期戦闘機に限って輸出を許可することで、安全保障上の必要性と柔軟性を両立させています。

政治的・外交的要因:
防衛装備移転は、政治的・外交的な判断も含まれます。
5類型を廃止することは、他国との協議や調整が必要であり、現実的ではない場合もあります。
    • good
    • 0

掃海が抜けていました。


海上自衛隊が大きな実績を上げている分野です。

●防衛装備移転対象 5類型
・救難
・輸送
・警戒
・監視
・掃海
    • good
    • 0

●防衛装備移転三原則 〈令和5年 防衛白書〉


(平成26年 国家安全保障会議決定・閣議決定)
http://www.clearing.mod.go.jp/hakusho_data/2023/ …

●防衛装備移転三原則の運用指針 〈令和5年 防衛白書〉
(平成26年 国家安全保障会議決定、平成27年・平成28年・令和4年 一部改正)
http://www.clearing.mod.go.jp/hakusho_data/2023/ …

●防衛装備移転対象 5類型
・救難
・輸送
・警戒
・監視

これに限るという条件を廃止して何でも輸出可能にするというのは、平和を愛する野党の皆様が絶対に許さないでしょう。
自民党は廃止を主張しています。継続協議事項となっているはずです。

5類型の運用条件の緩和は「本来業務や自己防護に必要な自衛隊法上の武器」の搭載を認めるという妥協策です。
次期戦闘機の国際(日英伊)共同開発プロジェクトについて、当初の運用条件を厳格に適用するとプロジェクト自体が成立しなくなってしまいますね。
攻撃用武器を搭載しない戦闘機などは有り得ませんから。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!