dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

なぜ検索エンジンの品質は年々悪くなるのですか?
ここ最近メルカリモドキの詐欺サイトばかり上位に出て検索するたびにストレスが溜まります

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (6件)

広告なら、広告主がでていますから、広告が一番目立つように上位になる


一部、詐欺サイトの広告が出ているとかありますからね・・・


詐欺サイトもSEO対策をしていますから検索したら、高い位置にワードがひかかるようにやっているから・・・

SEO対策って色々なサイトがやっていることがあるから、結果的に、SEO対策で検索サイトの品質が低下しているって意見もありますからね・・・

私も、SEO対策されたサイトばかりで、品質が低下しているって思うことはありますね・・・

日本地域だと、Googleの検索エンジンが主要な大半を占めていますから、あえて、Bingとか他の検索エンジンを使ったりしますし、DuckDuckGoを使っての検索することがありますね・・・

Google Googleの検索エンジン
Bing Bingの検索エンジン
goo Google
Yahoo! Bing
Yahoo! Japan Google
    • good
    • 0

>>BRAVEでChromeにログインせずに見ても同じですから



つまり、広告(アドワーズ)サイト含めての話?
そうで有れば、広告料を一番多く払ってるサイトが順位1番、・・・です。
広告料がgoogleの収入の柱だから、そうやってると思うけど、酷いもんですよ。
表現の自由を盾にして一向に改善する気が無い様だから、法律で規制すべきだと思う。
yahooも検索エンジンはgoogle使ってるけど、どういう順番で出すかはyahooが決めていて、やっぱり広告料が優先してます。
    • good
    • 0

シークレットモードで検索してます?


パーソナライズ検索の結果がそのまま順位になってるんでしょ?

つまり、あなたがその手のサイトを沢山検索してるから、それに併せてソーイ言うサイトが上位へ来るんですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

関係ないですよ
BRAVEでChromeにログインせずに見ても同じですから

お礼日時:2024/06/20 21:59

検索エンジンの品質が下がっているのではなく、上手な詐欺サイトがどんどん増えてきていると考えるのが妥当なのでは?

    • good
    • 0

なっていますね



答えは簡単で検索エンジンの元が儲かるからです。

なんせ候補の順番を売っていますから。

そりゃ悪くなりますよ

逆に言えばチャットGPTの回答も操作可能なんですよね。札束使えば
    • good
    • 0

回答の前に


>エンジンの品質は年々悪くなる
がイミフですよあなた質問者さんの思い込みでは?
そうでないというなら根拠示さないと他人には理解されませんよ
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!