
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
インスタの写真がパソコンや携帯の画面に表示されるとき、必ずダウンロードされてキャッシュといわれる一時記憶領域に書き込まれ、それを画面に表示しています。
ダウンローダされたキャッシュはある程度の期間そのまま保持されており、意図的にクリアするか、保存期限が来るか、ディスク容量が不足した等で消去されるまでは残ったままです。操作者は意識していませんが、実際はパソコンに残していることになりますから、もし、厳密に見れば著作権侵害、OSやブラウザの作者は幇助という扱いにすると大変なことになりますから、キャッシュへの書き込みは著作権では取り締まっていません。
ただし、これをキャッシュから通常のディスク領域に移すとと取り締まりはないけどグレーゾーンの入り口、外部に出すと頒布権、改変すると同一性保持違反で著作者人格権の侵害でアウトです。

No.1
- 回答日時:
それは大丈夫です。
ネットで拾った写真をほかのネット媒体に乗せるのがダメです。
例えば、インスタで拾った写真を自分のインスタに乗せるとか、ブログにアップするとか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
彼氏と愛犬と撮った写真…スノー...
-
パソコンからF-51Bへ。
-
iPhoneの写真が撮影日順になら...
-
Excel 2013でマクロ実行中に他...
-
PCに保存している写真をiphone...
-
突然カカオが使えなくなったん...
-
ケータイの写真がパソコンに取...
-
iTunesがアイフォンを認識せず ...
-
iphoneで写真を撮ると、撮影し...
-
DVDに入っている写真をUSBに移...
-
iPhoneでアルバムを一つのフォ...
-
最近写真とるの楽しいので、今...
-
CALayerをCALayerの無い所に発...
-
パソコンの写真をスマホへ移行...
-
i-phone で撮った写真
-
アルバムがいくつかあって例え...
-
iPhoneがマイコンピュータ上に...
-
iPhoneからiPhoneに機種変をし...
-
Ituneに写真をUSB(パソコン)...
-
iphoneカメラロールをPCへ
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
彼氏と愛犬と撮った写真…スノー...
-
パソコンからF-51Bへ。
-
Googleフォトだけからデータを...
-
アハモの機種変更 Sony X peria...
-
docomoのデータコピー(アプリ)...
-
iPhoneのライブラリにある機能...
-
こんにちは。 高校生の頃ネット...
-
メールやラインに添付の写真に...
-
肖像権について 観光地に行って...
-
マイナンバーの証明写真ってプ...
-
iPhoneの写真をカードリーダー...
-
Googleフォトで、写真の順番を ...
-
アイホンで撮って写真.動画に文...
-
至急お願いします インスタの写...
-
部屋の角から写真をうまく撮る...
-
写真を撮るとき、縦撮りばかり...
-
携帯やスマホやiPhoneの写真を...
-
iPhoneのiCloudについて。 写真...
-
ネイルサロンに行く予定なんで...
-
写真をiphoneからPCに移したいです
おすすめ情報