dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

[{(-1+√5)/2}-{(-1-√5)/2}]^3を解いてぱっと答えが√5だと気づくにはどういう計算をしたら良いですか?

A 回答 (4件)

[{(-1+√5)/2}-{(-1-√5)/2}]^3


=[{(-1+√5)/2}+{(1+√5)/2}]^3
=[{(-1+√5+1+√5)/2}]^3
=(2√5/2)^3
=(√5)^3
=5√5
「[{(-1+√5)/2}-{(-1-√5」の回答画像2
    • good
    • 0

答は5√5だよ。



-1と1で0。
√5と-(-√5)だから√5+√5=2√5
2で割って√5

3乗して(√5)³=5√5
    • good
    • 0

全体を 2倍して 分数を解消します。


[ ] の中を先に計算します。
[(1/2){(-1+√5)-(-1-√5)}]³={2(√5)/2}³=5√5 。
殆ど 暗算レベルでしょうね。
※ 「答えが√5だと気づく」ではなく 「 5√5 」ですよ。
    • good
    • 0

カッコの中をまず計算です


√5がつく項とつかない項に分けて考えると
符号違いなので2つの1/2相殺されて消滅
同符号なので、√5は残ることがすぐにわかります
ゆえに[{(-1+√5)/2}-{(-1-√5)/2}]=√5
その3条だから
[{(-1+√5)/2}-{(-1-√5)/2}]³=√5³=5√5
は、すぐに計算できそうです
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!