dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

フリーター歴6年の27歳でも今から頑張れば人生やり直せますか?
就活をしてるんですが条件のいい所はのぞめますか?

のほほーんと生きてきて金もそんなにないし彼女にもフリーターが理由で振られ人生を見つめ直治したいと思っています。

質問者からの補足コメント

  • 知恵袋でボロカス言われてたので皆さんの言葉で少し自信が着きました、頑張ろうと思います!

      補足日時:2024/06/21 16:21

A 回答 (11件中1~10件)

具体的な目標があるといいと思います



そうすると足りないものや必要な収入。そのためには、どんな職業があるのか?

中途採用ではどんな仕事なら可能か?

と、どんどんと具体的になっていきます。

着地点を決めて貴方のやるべき事や、その実現可能を肉付けする事が大切です。

僕はほぼ貴方と同じような感じでした。当時は26でしたけども。

当時の僕の目標は、新車の車を買ってエスコートできるようになる。正社員になって長く働く結婚する。一戸建てを持つ。

そんな感じです。

当時初めにやったことはフリーターですが借金して軽の新車を買う。ローンを組む事でした。

ローンから責任感が生まれてきたと思います。

あれから10年以上経ちましたが、

結婚して一戸建てを買い、日本人の平均年収より少し上くらいの稼ぎ。

車は今度新車でクラウンが届きます。

そんな感じです。

決して金持ちではありませんがやりたい事は叶えられる人間になりました。

貴方もまずは夢を考え、どんどん具体的にしてみましょう。

やりたい事は叶えましょう。

やりたい事叶えるのはとても気分が良いです。
    • good
    • 1

ちゃんと戦略を立てればできます。


高収入の人のやり方をそのまま辿っても無理ですから。ちゃんと分析し自分のできる範囲でやりましょう。

周りからは冷ややかな目で見られると思います。それでも負けずに突き進めた人が成功すると思います。
    • good
    • 0

望めます。


自分のやりたい仕事がいいです。今のうちの資格などとれば有利です。

収入だけなら、歩合給の営業が良いです。ある業界で、年収5億円というのを聞いた事があります。

頑張って下さい。
    • good
    • 1

何らかの形で、就職して下さい、ハローワークのヤングコーナ、必要ならば、職業訓練校、


できれば、何らかの形で短大や大学卒業、夜間部や放送大学、日本大学通信教育、市ケ谷に専門キャンパスあります
    • good
    • 1

頑張れば良くはなるとは思いますが、やり直しってレベルの変化は人に依ります。

最初から能力が高いのに使わなかったとか不運な環境で発揮できなかった・・ならある程度挽回できるかも。
本来、将来の事を考え始めないといけない中高生が真に受けちゃうと日本が終わっちゃうので、「やり直せる」とは言いません。
    • good
    • 1

条件が良い所は望めないと思います。

    • good
    • 1

過去に遡ってやり直しは出来ません。


しかし、過去を糧として将来を変えていく事は出来ます。
    • good
    • 2

「条件のいい所」とは?


条件のいい会社に就職したいのでしょうか?
ならば、あなたはそれにふさわしいスキルを持っていますか?
 
全く何のスキルもなしに唯々条件のいい会社と望んでも、それは無理ですよ。
    • good
    • 1

その歳でフリータと言うの良い条件が


だんだん厳しくなる頃かと思います。

まだ何とかなりますから早く就職される事を
お勧めします。
    • good
    • 2

今悩んで立ち止まると フリーター歴が増えていく


条件がそこそこでも就職してその後転職するのがいいのでは。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A