
A 回答 (9件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.9
- 回答日時:
現在、日本には
《大卒ですが職歴、資格無しなので就職難しい》人が、若い人たちだけでも何万人、上の世代で同じ状況の人を加えると何十万人もいます。
そういった人々の中で、あなたはいちばん幸せな人、ラッキーな人の一人です。
つまり、何万人、何十万人の頂点にあなたは立っているのです。
それにもかかわらず、この状況で迷っているということは、あなたは相当な欠陥人間です。
きっと、その会社に就職すると、あなたが仕事ができる筈が無いし、親や会社に相当な迷惑をかけることになるでしょう。
しかし、例えばTVをつけると、ある俳優の娘であるフジテレビでいちばん不細工な女子アナとか、日本球界の代表する人を父に持った元プロ野球選手の息子とかが、どう見ても、親の遺産を食いつぶしながら生きています。
そういう子供たちの存在によって、親たちの価値は相当に下がっています。
先日もその、プロ野球選手の息子は、そういう自覚をすることによって、一時期、すごい鬱病になっていたと、ある番組で言っていました。
☆ ☆ ☆
実際の社会では、コネ入社は横行しており、まったく誰も問題にしていません。
2代目が会社をつぶす、ということがよく言われるのも、実力でなく、コネで入社して、コネ力で、経営陣に入るからです。
実力が無くても、入社どころか、経営者になれるんです。そしてそんな例はいくらでもあります。
民主党政権になってから、天下りが良く問われていますが、そういった、国や地方の外郭団体は、議員や役人の馬鹿息子馬鹿娘の宝庫です。
一般企業に入社できる可能性が無いし、どこかに入社できたとしても、給与は、そういった外郭団体の半分以下になろうことが、分かっていますから、公務員並みの給与をいただける、外郭団体に親が入れてしまうのです。
外郭団体では、仕事ができないことが問題になりませんから。
☆ ☆ ☆
今回のあなたの場合は、入社するべきだろうと思います。
親や会社に迷惑をかけたくないなら、会社のことや世間一般のことを、もう一度親から学習し直して、良い社員になれるように、気持ちも入れ直して、頑張ってみることです。
それに、仕事の上で、困ったことがあったら、いつでも相談できる相手が、身近にいることは、相当なプラス評価です。
もしあなたの元々の能力が低いとしても、会社にとっては、ベテラン社員の知恵が付随している、若くて有能な社員という評価を得られるかもしれません。
☆ ☆ ☆
お父さんには、多少迷惑をかけるでしょう。
いつか、お返しをする様な気持ちは、持つべきでしょうが、親はそんなことを望んではいないでしょう。
社会人になれただけで、十分に喜んでくれると思います。
No.8
- 回答日時:
良いんじゃないの。
迷惑がかかるかも知れないと考えられるだけの知恵はあるんだから。
全く気にしないのもいるから。そっちの方が迷惑です。
さて、
職歴が無くて、自分に何が出来るのか分からないのなら、就職すればいいです。
今のままだと平行線ですから。
自分に変化を求めたいのなら、可能性にかけてみてもかまわないと思う。
後悔したくはないと思うかな?
後悔は、やらないから後悔するの。
やってからするのは「反省」
あのときはこうだった。だから今度はこうしよう。と思うことが反省
後悔は、やっていないことだから何にも無いんよ。
やりたいことがあって、現状ならかまわないけど、就職したいのならやればいいと思う。
コネ入社と言っても、会社の規模や、親の地位にも因るから、良い悪いは一概には言えません。
でも、話があるだけでも有りがたいことだと思う。
使える者は何でも使った方が良いと思う。
No.7
- 回答日時:
まずやりたい仕事や興味のある仕事はありますか?
もし無いのであれば、思い切ってコネでも就職してみるといいと思います。
経験のない事は誰でも不安に思うものです。
会社は、仕事ができるかなんてことは未経験者にあまり期待しないものです。
人材は3年経たないと会社の利益にならないといいます。
確かにコネだと裏で色々噂されるかもしれませんが、頑張れば評価されます。
未経験者に求められるのは、できるできないではなく意欲が重要なのではと思います。
頑張ってどうしてもだめだったら転職したっていいと思います。
人は誰でも迷惑をかけながら生きているのです。
失敗したら・・と考えるよりも、こんな経験ができる!と意識を変えて頑張ってください。
No.5
- 回答日時:
昔はよく誰かのコネで就職していました。
あの先生が勧める人物なら、あの人の親戚なら、あの人の子供なら信用して採用しましょう。との考えは絶対に間違ってはいないと思います。
きっと父様は会社で信用されている人なのでしょう。貴方はその会社に入って一生懸命に働けばお父さんも助かりますし会社も助かります。
ただ会社に入ったらコネで入ったからダメだと言うれないように頑張ることだと思います。またお父様のアドバイスもたくさん受けられると思いますので何かと得ではないかと思います。
明治時代に社員を採用するときは必ず何かのコネで入社したそうです。
No.4
- 回答日時:
まず、コネと言われている度合いも問題ではないですか?
採用予定もないような企業に無理やり採用してもらえるほどのコネと一旦は形式でも採用試験を受けて面接等でコネがいきてくる様なケース。後者ならあまり問題はないですよね。また前者だとすると、確かにその会社に正規に入社した社員の方々から色眼鏡で見られることは間違いないでしょうね。
問題はコネで就職することで、将来的なビジョンは何ももっておらず、とりあえず仕事があればと考えられている事ではないでしょうか。だから将来、辞めるかもなどという話がでるのではないですか。コネかもしれませんが、その会社でどんな仕事をすることになるのか、あるいはどんな仕事をしたいのか、をイメージできれば、頑張れると思います。頑張った結果、NGであればご両親も迷惑だとは思わないはずです。
コネを利用することは何も問題はないと思います。
No.2
- 回答日時:
個人的にはやめたほうが良いと思います。
推測で申し訳ないですが
質問者様のコメントを見る限り、
どうもネガティブな方向に物事を捉えられるご様子ですので
入社したとたん他の方から色眼鏡で見られる
(実際は見られないかもしれませんがそういう風に感じ取ってしまう)
可能性がありますね。
もともと負い目がある状態で仕事はしにくいと思います。
よしんば貴方が高評価を受けて目立つ存在になればなおさらですし
逆の場合でも同じことです。
そういった周りの偏見や風評を跳ね除ける気力がない方で無いと
おそらく持たないでしょう。
このご時勢大変ですががんばって
自力で這い上がる努力をされたほうが良いと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
就職日とはいつを指すのでしょうか
-
職業訓練終了1か月前に妊娠が発...
-
職業訓練校を辞めたい
-
セミナーのお誘い
-
太っていると事務員として就職...
-
自動車会社の事務で働きたいん...
-
職業訓練校志望動機など添削を...
-
清泉女子大学と大妻女子大学だ...
-
電話番号について。 最初の番号...
-
今だ一つも内定もらえずあせっ...
-
就職歴を持つ人の教員採用に関して
-
出張で前泊の場合の移動につい...
-
エクセルで年休を管理 (一日8...
-
社員がバイトにパワハラしたら...
-
エクセルで文字と数字が入って...
-
小学校の先生は平日に有給を取...
-
スーパートライアルのバイトの...
-
バイトをコロコロ変えると就職...
-
バイトのシフトが掛け持ちして...
-
掛け持ちのバイトが。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
就職日とはいつを指すのでしょうか
-
職業訓練終了1か月前に妊娠が発...
-
電話番号について。 最初の番号...
-
職業選択の自由♪あはは~ん♪と...
-
仕事を探したいとき、職場が汚...
-
●再就職する、会社を選ぶポイン...
-
職業訓練校を辞めたい
-
親が働いている会社にコネ入社
-
太っていると事務員として就職...
-
息子が 工業高校卒業後 2ヶ月...
-
名古屋工業大学からトヨタグル...
-
底辺校の生徒達のその後
-
初めまして、偽名で仕事に就い...
-
応仁の乱!! 語呂合わせ!!
-
職業訓練校志望動機など添削を...
-
慶応蹴って青学に行く?学びた...
-
就職歴を持つ人の教員採用に関して
-
社会人と学生の違い
-
診療放射線技師の方に質問です...
-
奨学金の返済金額の平均が1万6...
おすすめ情報