プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

就活の時ですが自分に親の影響などでコネがあったら「運も実力のうち」じゃないですけどそのコネを使うべきですか?それとも他の就活生との平等性を考えて使わないべきですか?絶対に入りたい企業はあります。

A 回答 (8件)

私はコネを使って、無事、希望する一部上場の大手企業に入社することが出来ました。


また、当然ながら、コネで入社したのは私だけではなく、私の同期の中でも、何人かいましたよ。

問題は、コネを使って入社することではありません。
どんな形で入社しようが、会社で活躍できるかどうかでしょ?
活躍が出来れば、コネであろうが何であろうが、全てが丸く収まる訳です。

逆に、活躍が出来ない場合が、ちょっとした問題です。
私の周りにも、元副社長や子会社の社長のご子息とか、取引先の大手商社の偉いさんのお嬢さんなど、私などより遥かに有力なコネで入社した人が何人か居て。
そう言うのは有名と言うか、自然と耳に入ってくるのですが、ただ、耳に入ってくる場合は、基本は悪口的な情報とセットです。

すなわち、「さすが元副社長の息子!」などではなく、「その割に仕事が出来ない」みたいな形で伝わってきますし。
それだけで済めば良いのですが・・。
実際、上述したご子息2名は、親の影響力が無くなってしばらくしたら、会社から居なくなりました。

私が勤務した会社だけではなく、そう言う話は良く耳にしますし。
現在は私は転職して、会社経営していますが、私の会社でも、下請さんのご子息を採用したりもしますけど・・。
そのご子息が、仕事が出来れば、下請さんとの関係も良くなるし、ご子息が下請に戻るなら、一層、関係が良くなる予感もあります。

ただ、仕事が出来なかったりすると、真逆の展開になりがち。
たとえば業務上のことで厳重注意を与えた末に、本人は辞めたのですが、その先は下請さんとの関係も最悪になりました。

コネを使う場合、仕事が出来れば、何の問題もありません。
でも、仕事が出来なければ、何かギクシャクするとか、自分だけではなく、紹介者など周囲を巻き込み、不幸にしてしまう可能性もあります。
    • good
    • 0

世の中 そんな綺麗事では通らないよ。

役所や企業の大半は その筋ですよ、
下手したら、面接者名簿に ちゃんと 誰それの紹介と記載されてるのを面接官は持って 面接してますから。 親子さんなり親戚なりが 力になってくれるならお願いすべきだよ、
力になれるだけ、真面目に勤めて来た身内の方に感謝ですね!
    • good
    • 3

コネってのは信用の担保ですからね


「あの人の紹介なら大丈夫」って意味になります
企業としてもメリットはある

絶対に入りたい会社、仕事が有るならば否定はしません。
が、ここで重要なのは一般的に広く雇用を
募ってる場合は当てはまらないって事です

条件無し、経験問わずと募集しておきながら実際は
コネ、経験で採用するのは不公平だって事です
公務員なんかでコネ雇用を批判されるのはこれに当たります

絶対に入りたい企業が公平な募集してるならば
コネは使うべきではないです
それは信用の担保ではなく不公平の証拠となり
企業のデメリットとなります
    • good
    • 1

断然使うべきです。

入ってから周りが納得するくらい人一番努力すれば、問題ありません。何であろうとアレコレ言ってくる輩が心配かもしれませんが、そういう人は何をしても言ってくるので、気にしないでおきましょう。
    • good
    • 1

コネを使うことに何の問題もないと思います


勿論、その企業に入りたいならですが・・・
企業としてはコネによる採用は諸刃の剣です
人間関係から悪事ができないだろう
しかし、上司の言いなりにならざるを得ず企業の発展を考えると「?」です
貴方にとっても同じようなことが言えると思います

また別の見方をすれば、大学からの推薦状はないですか、大学という大きなコネです
個人のコネを作るために先輩を訪問するとかしませんか?

入社が決まったら精々頑張って仕事してください
(息抜きは必要ですが)
    • good
    • 1

恵まれた環境に生まれたのは運命


親の七光りは使って良いんです。
コネも実力なんですよ。
    • good
    • 2

絶対に入りたい企業がコネがある会社なら使うべきでしょう。


そうでないなら実力で入って下さい。
    • good
    • 1

ここは自分自身のプライドと考え方次第ですね



私自身はコネがあるなら存分に使うべきだとは思います
ただそこに甘えるのは違うと思いますし
「あいつはコネだから」と思われてしまうのはすごい嫌なので
「コネだからしょうがない」と思われないように
コネ関係なしに自分自身を評価してもらえるように頑張りますね
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A