dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

7月6日(土)にマイカーで境川農産物直売所へ行き、
猿橋→山中湖→静岡へと移動します。

このルート近くに、リニアの展望箇所が2箇所あり、どちらに寄ろうかと思案しています。
展望台は下記2箇所があるとnetで確認しました。
 リニアの見える丘花鳥山
  (9時45分頃に着けそう)
  駐車場から展望台までが近い
 山梨県立リニア見学センター
  (10時半前後に着けそう)
  健常者は駐車場が遠そう

滞在時間は30分~(60分)くらいを考えています。
駐車場から展望台までは、上記記載であっているでしょうか?
まだ、来月の走行予定について公開されていませんが。

山中湖へ向かう道中、お勧めの蕎麦屋があれば併せて教えて頂け内でしょうか?
その他、アドバイスがありましたらよろしくお願いします。

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (4件)

こんばんは、No.3です。



>境川(9:30発)~猿橋(30分滞在 11:25発)の予定で、
お昼がリニア見学センター へ行く途中になりそうなので、周囲にめぼしいところがあればご紹介頂けると有り難いです。

それでしたら、No.2で書いた「山もとうどん」 https://maps.app.goo.gl/xpALrgAEPimVWsEa8 で良いと思います。
大月だと、目ぼしい飲食店は「吉田屋」https://maps.app.goo.gl/gyArVMmHuWKYj8x46 くらいしかありませんので。

>「おざら」は初めて聞きました。
>うどん屋で食べられそうなので、機会があれば食してみたいです。

「うどん屋」に「おざら」はありません。
多くの方が誤解されているのですが、「うどん」と「ほうとう・おざら」は似て非なるものモノです。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

「うどん」は、
▪小麦粉
▪塩
▪水
この3つで練り合わせ、グルテンの形成でコシを出し、一度茹でて塩分を抜くプロセスがあります。

「ほうとう」は
▪小麦粉
▪水
この2つだけで練り合わせ、コシを求めないので熟成させず、打ち粉がついたまま鍋で具材とともに煮る食べ物です。
「すいとん」を麺にしたといえばわかりやすいと思います。
また、北杜市の須玉では「小豆ほうとう」というモノがあり、汁粉や餅の代わりに「ほうとう」を入れて食しています。
(山梨県内で観光客相手のお店「小作」だと、こういう山梨の郷土料理が食べられるので、その点は評価はできるのですが、「ほうとう」としてみた場合は全くの別なシロモノなので評価しませんし、オススメはしません。)

Googleのクチコミで、ほうとうの専門店で「コシがあって〜」というのは、とんでもない誤りです。
コシがあってはならないのです。

本来の「ほうとう」は家庭料理で、アルミ鍋で麺と野菜を一緒に煮込む食べ物です。
具材も自由で、ただカボチャを入れるくらいしか決まり事はありません。

「おざら」は、そんな「ほうとう」を夏場に食べやすくするために、つけ汁タイプで食するスタイルです。

最近だと、
▪ほうとう+ラーメンのスープの組み合わせ⇒「ラーホー」
▪ほうとうをカルボラーナ風に食べる
こういう食べ方も出てきています。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

有難うございます。

昼食はやまもとうどん店で考えたいと思います。
見学の前になるか、後になるかは到着時刻によりますが。

飯屋の情報が多くて助かります。
うどんとほうとうの違いは・・・初めて知りました。
ほうとうには腰は無いと言うのも・・・
(10割蕎麦もあまり腰はないと思っているが)
同じ様な物で、幅広いのがほうとうだと・・・・(^^)

予断で済みませんが、ご存じでしたら教えて下さい
山梨県立リニア見学センターでgoogleMAPを見ると
駐車場から近い順に
 ・わくわくやまなし館
 ・県立リニア見学センター
 ・山梨県立リニア見学センター
と並んでいます。

山梨県立リニア見学センターのHPでは
駐車場から近い順に
 ・わくわくやまなし館
 ・どきどきリニア館
と記載されており良く解らないですね。

目的はリニアの走行が見られるならそれが優先ですが、
何処をメインにルートを考えれば良いのか・・・

お礼日時:2024/06/26 10:37

おはようございます。



https://www.linear-museum.pref.yamanashi.jp/sp/c …
まだ7月の走行実験の日程が発表されていないので、7月6日にリニアが走行するかは未定です。
添付したサイトでご確認下さい。

リニア見学センター⇔駐車場は、駐車場はそう遠く無いのですが坂が急です。館内はリニアの仕組みや過去の実験車両が屋内に展示してあります。
また最高速度で目の前を通過するので迫力があります。

笛吹市の花鳥山は駐車場からの移動はラクですし、境川農産物直売所からは近いのですが、線路終端が近く速度が低いので、迫力の面では欠けますね。

好みの問題でもありますが、リニア見学センターの方が無難です。
境川⇒猿橋と回った後でしたら、尚のことです。
時速500キロを感じられますし、仮に走行実験が無くても館内を楽しめます。

都留や吉田など、山梨県の郡内地域と呼ばれるエリアなのですが、
▪吉田のうどん
……が有名です。

蕎麦は忍野村、ほうとうは山梨県内で食べられますが、暑い時期ですので、ほうとうより「おざら」の方が良いですね。

【ほうとう】
ほうとう不動 東恋路店 https://maps.app.goo.gl/j1kVTXtz4TVyneASA
ほうとう蔵 歩成 河口湖店 https://maps.app.goo.gl/ci4EkwwXDhngcNgh7

【吉田のうどん】
山もとうどん https://maps.app.goo.gl/GDHSRKjjbDPxsgBL7
手打うどん 小俣 https://maps.app.goo.gl/mzscUrzbecAoxLTGA
くれちうどん https://maps.app.goo.gl/NgJGjDufzuwxuDht6
美也樹 https://maps.app.goo.gl/iMbEPz2Hceq1NTWq8
彩花 https://maps.app.goo.gl/HhcS8n9fYGaWzJa97
桜井うどん https://maps.app.goo.gl/AbP9qynWyd7Yxzus5
渡辺うどん https://maps.app.goo.gl/pnzAgxFRG7wWroMt7

【忍野村 蕎麦】
麺処びわ https://maps.app.goo.gl/VFu8UUXQEdhw7hA79
(テイクアウト)三浦 製麺所 https://maps.app.goo.gl/4DA81KVTgHTNtBub6
    • good
    • 1
この回答へのお礼

有難うございます。

>リニア見学センター⇔駐車場は、駐車場はそう遠く無いのですが坂が急です。
・googleMAPで確認すると駐車場からセンター迄300mくらい離れているようで、等高線で見ると20mくらいの高低差があるように思えるのですがもっとあるのかな?
あまり急だと、メンバーが拒否反応を示すかも知れない(^^)

時速500km/hを見学できるのは凄いですよね。
飛行機でさえ離発着は300km/h以下と聞いていますので。

「おざら」は初めて聞きました。
うどん屋で食べられそうなので、機会があれば食してみたいです。

境川(9:30発)~猿橋(30分滞在 11:25発)の予定で、
お昼がリニア見学センター へ行く途中になりそうなので、周囲にめぼしいところがあればご紹介頂けると有り難いです。

ご紹介頂いた、
ほうとう、うどん、蕎麦店については今後の参考にさせて頂きたいと思います。
(今回の行程次第で、利用させて頂くかも知れません)

お礼日時:2024/06/22 09:23

何の問題もなく見学センターです


混んでいなければ駐車場は別に遠くないですよ

あの辺は「ほうとう」か「吉田うどん」ですね
超お勧めのソバ屋は西湖と河口湖の間にあるため通り道ではありません
山中湖の「ほうとう小作」がやはり一番無難でしょうか
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。

>何の問題もなく見学センターです
・滞在時間をどのくらい見れば良いでしょうか?
 あまり長い時間は掛けられないかも知れない・・

>混んでいなければ駐車場は別に遠くないですよ
・googleMAPでは駐車場から、建物までは300mくらい歩く様ですが・・
 往復10分を要するのでちょっと・・・ですね。
 (健常者だと駐車場が遠くに設定されている様な説明もありました)

リニアの見える丘花鳥山は駐車場から近いようなので、良いと思いますがリニアの説明等がセンターより落ちるのかな?

>山中湖の「ほうとう小作」がやはり一番無難でしょうか
・助かります、ちょうど12時前後の通貨になりそうですので。
 口コミを見ると、TVで紹介されたとあるので混みそうですね。

お礼日時:2024/06/22 05:34

花鳥山展望台、見学センターどちらも駐車場から300m程度です。


展望台の方は山の上ですからきつい登りが続きます。

ほぼ同じ場所なのに到着に45分時間差があるのか疑問です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。

>ほぼ同じ場所なのに到着に45分時間差があるのか疑問です。
・花鳥山展望台:花鳥山展望台 駐車場 笛吹市
 見学センター:山梨県立リニア見学センター駐車場 都留市

場所は離れているのですが・・・
37.5km 36分 (googleMAP調べ)

>展望台の方は山の上ですからきつい登りが続きます。
・見学センターの方は、2箇所展望箇所がある様ですね。
 ・リニア展望広場の上の展望台:駐車場からへは標高50mくらい登るような感じでしょうか?
 ・山梨県立リニア見学センター:平地を300mくらい歩く様です。

とすると、楽に行けるのは、花鳥山展望台でしょうか?

お礼日時:2024/06/22 05:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A