dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

SIMフリースマホについて
初めてスマホを買います
docomoやau、ソフトバンクの通信会社で買わずSIMフリースマホを買おうかと思っています
その場合、何らかの通信会社に契約しないといけないですか?
WiFiのない環境でも使えるようにするには必須でしょうか?
必須の場合はおすすめの通信会社はありますか?
あまり余分なアプリは必要無くLINE、メール、YouTube、イラストサイト、Google又はYahooなどの検索サイト、音楽プレイヤー機能、SNSサイト、playストアがあれば大丈夫です。
また、設定などでおすすめのわかりやすい動画やホームページがあれば教えてください

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (9件)

電話を利用するなら通信会社との契約が必要です。

電話を利用しないなら、通信専用のsimをアマゾンで買うことも可能ですが、認証手続きでSMSが使われている場合が多く、電話番号がないと、認証できず、使えないものが多そう。
    • good
    • 0

そもそも、キャリアと契約なしで購入出来るから、SIMフリースマホと呼ばれていたものですから・・・


今は、NTTドコモ、KDDI・沖縄セルラー、ソフトバンクってメーカーのスマホもSIMフリーですけどもね。
また、今は、上記の3社とも基本的に端末のみでも購入できる。

携帯電話として使うなら、どこかの携帯電話会社と契約しなければならないだけ。

>必須の場合はおすすめの通信会社はありますか?

現状として、サポートは、金で買うと思え。
サポートなんて不要!そんなものググればいいだけだ!ってなら、MVNOやahamo・povo・LINEMOを選択すればよい。
でも、やはりサポートは必須。ってなら、MNO4社とMVNOなら、イオンリテールかオプテージを選択するとよい
ググれなかったり教えてくれる人がいないなら、おとなしく、サポートがあるものを選択するのがよい

>あまり余分なアプリは必要無くLINE、メール、YouTube、イラストサイト、Google又はYahooなどの検索サイト、音楽プレイヤー機能、SNSサイト、playストアがあれば大丈夫です。

NTTドコモ、KDDI・沖縄セルラー、ソフトバンク、楽天モバイルってメーカーのスマホって各社とも非常に多数のアプリが入っている。(AppleとGoogleのメーカーは含みません。)

まぁ、SONY、シャープとかのメーカーも色々アプリが入っているけどもね・・・
余分なアプリが少ないってなら、AppleかGoogleですね。どちらも、iOSかAndroidのピュアなものですから・・・

>設定などでおすすめのわかりやすい動画やホームページがあれば教えてください

APNの設定とかプロファイルの入れ方は、各社ともサイトなりで公開されていますから・・・
まぁ、OSやバージョンにより若干だけ使い方とか異なるからね・・・

Androidなら、カスタムROMで若干だけUIが違うメーカーのものがありますから・・・
反日国家の中華メーカーと韓国は、カスタムROMで若干だけ使い方が違うことがある
    • good
    • 0

スマホ1台ごとに通信会社と契約する義務はありませんが、WiFi環境外で使用するためにはどこかの通信会社と契約しないとモバイル通信できません。



>必須の場合はおすすめの通信会社はありますか?

あまり使わないが基本的に毎日使うのであればUqmobileとかAhamoなどの格安キャリアですが、月額使用料は多少かかります。
本当にモバイル通信を月に特定の1,2日~1週間だけ使用というのであれば、月額使用料が(ほぼ)ない、PovoとかAISかなと。

(後者は日本と同じ料金でアジア諸国でも使えるのでコロナ前から多くの人にサブ通信会社として使われてきましたが、2024年6月時点では、日本国内ではいろいろな意味でpovoが順当(日本の携帯番号が取れる)でしょう。
    • good
    • 0

外でWI-FIのない環境で使用する場合は、通信会社との契約は必須です。



回線スピードが速く、月のギガ容量も多くて、安定の通信回線、値段も手頃なahamo、povoなんかが一番お勧めです。
ahamoは、ドコモが提供しているプランで、2980円で月のデータ使用量は20GBまで使えるし、5分間以内であれば通話料も無料です。
ドコモと契約すれば、教えてgooでベストアンサー取れば
Dポイントも増やす事が出来る。
Dポイントはコンビニの買い物でも使用できるし
ドコモのスマホを購入する場合は、Dポイント使って安く手にいれる事も出来ます。
ahamoの契約は、オンラインのみで値段が安い分サポートなしですから
ahamoのサイトでsimのみ契約したらいいと思います。
Dポイントなどもgooと連携したらOK

https://ahamo.com/index.html

アハモサイト

わからない事があればYOUTUBEサイトで検索したら
詳しい解説動画は見つかると思います。
    • good
    • 0

>WiFiのない環境でも使えるようにする


そうですね。
通信しなくてもいいなら
SIMなし運用もアリです
    • good
    • 0

大前提として、通信会社と契約しないと外では全く通信する事ができません。


お店や観光地、ホテルなどでフリーWi-Fiが用意されている所がありますからそうした所を利用するぐらいになります。
youtubeだったり、音楽プレイヤーはダウンロードしてオフラインで再生することもできますので、利用できないということはありません。
SNS系や検索サイトは使えませんね。

値段をとにかく抑えたいなら、povoは破格に安く使えます。
基本料などは無料で、トッピングと呼ばれる速度制限なしの容量や、1日券などを都度購入するかたちになります。
通話掛け放題もあります。
課金の無い状態での通信速度は128kbps。メールやLINEのメッセージならなんとかなります。通話は、30秒あたり22円。
回線保持には、半年ぐらいに一度以上トッピングか、掛け放題をする必要あり。

他にも格安SIMはありますが、データー専用回線3GBぐらいで千円未満ぐらいです。通話をLINE通話で済ませられるなら、データー専用回線でもいいと思います。
    • good
    • 0

はい、契約は必要になります


またそのSIMフリースマホに対応したキャリアと契約が必要になります

ソニーのXperiaやAppleのiPhoneであれば、ドコモ、au、ソフトバンク、楽天に対応していますので気にしなくて大丈夫です

ドコモに対応していないSIMフリーはほぼないので、上記以外であればドコモ系が安心かなと思います

ここでいうドコモというのはドコモの基地局を使っているキャリアのことで、ドコモだけではなくahamoやirumoなどの安いSIMも含まれます

使い方としては動画やイラストということで80〜100GB/月くらい使いそうなので、
楽天か、ahamo大盛りあたりが良いかなと思います
https://ahamo.com/index.html

ahamoであれば大手なので、差し込めば大抵のSIMフリースマホなら自動設定で終わると思われます

機種ですが、あまり性能が高いものではなくて良くて、
・SoCがSnapdragonのGen1以降、またはA16以降
・バッテリーが4,500mAh以上
・Felica対応
・出来るだけ新しい機種(古いとその分アプリやセキュリティの更新が出来なくなるのが早いので)
・OPPO、Huawai、Xiaomi、Sumsung(Galaxy)製の4つは避ける(中国や韓国向けに改造したソフトで特殊)
※必要であればSDカードや通知・充電ランプ搭載
最低限この5つさえ守れば用途的に快適かなと思います

SIMフリースマホの場合、故障すると代替機が借りられませんし、サポートもメーカーと直接のやり取りしかありませんので、
初スマホでしたらキャリアで買った方が無難ではないか?とは思います!

もしキャリアで購入するなら、来月発売予定でミドルクラス(性能が中間くらいの価格と性能のバランスが良いもの)の、ドコモのXperia10VIをオススメしておきます
https://onlineshop.smt.docomo.ne.jp/products/det …
この場合でもahamoは選べます

参考になれば
    • good
    • 0

今は全部SIMフリーです



メーカーのホームサイトで買えます

結局直販が最強です

たまに楽天スーパーセールと楽天モバイル併用で安い場合があります
    • good
    • 0

通信契約は必須ではありません


あなたが不要なら無理して契約する必要はありません
ただし、契約をしていないと家の中でWi-Fiで使う位です
原則、外で使えません

>あまり余分なアプリは必要無くLINE、メール、YouTube、イラストサイト、Google又はYahooなどの検索サイト、音楽プレイヤー機能、SNSサイト、playストアがあれば大丈夫です
いやいやそれフルセットです
これだけのアプリを使おうと思ったら、それなりの通信契約はないとただの箱ですよ
逆に毎月どのくらい使うのかを自分で設定しないと回答者にはどのプランが最適か分かりません
毎月どれだけ使うか今毎月使ってデータ量や契約内容を調べた方がいいでしょう
一般論ですが、YouTubeを使う人イラストを見る人はデータ量をたくさん使います
今回の事毎月のデータ量によってはsimフリーを買うより他社MNPを利用する方が安いかもしれません
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A