dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ギター・ベース・ドラムのどれかを始めようと思っています。単純に同じ時間かけたとして、どれが一番成長が早い(または簡単)ですか?人によるとかではなくて「まともに聞こえるようになるのが早い」楽器が知りたいです

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (7件)

一番早く形になるのは、たぶんベースでしょう。


太い弦を押さえることができて単音でリズムを刻めればOKなので。

ただし、リズム感とセンスが無いとただ音を出している人になってしまいますけどね。
    • good
    • 1

ギターです。



順番にすると、、、

ギター→ベース→ドラムになります。
    • good
    • 1

3つの中で簡単と言えるのはベース。


ドラムが簡単だと行って居る人はやった事が無いからでしょう。
ドラムは両手両足を使いますし、それぞれが独立した動きをしたりもします。
それにリズムの要ですので安定性と正確性が必要。
3つの中では一番難しい。
    • good
    • 1

そう言われても、やっぱり人によるし、選ぶ曲によります。


同じ時間かけても好きではない曲とか苦手に思う楽器ならどうしても上達速度は落ちます。

だから、そういう理由で楽器を選ぶのはおすすめしませんし、その考え方はあまり意味がないと思います。

参考にならないとは思いますが一応率直に質問にお答えするなら、ギターが一番早いと思います。理由は自分はギターが好きだし、リズムキープは苦手な方だから。
    • good
    • 1

ドラムスでしょうね。


昔組んでいたバンドで、何日も練習をしていたのに演奏会直前にボーカルが「キーを一つ上げたい」と言い出して、キーボードなんて顔色真っ青なのにドラムスは平然としていました。
    • good
    • 1

ベースだと思います。

    • good
    • 1

人によるとおもいます、だれでも平均的にということはないのではないかなぁ…と、思います。



ただ、8ビートの楽曲で1曲だけと言うのなら、ドラムかな…?と、思います。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!