![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?a65a0e2)
ベーシストにギターは必要ですか。
こんにちは、私はベース初心者でほとんどベースが弾けないのですが、
ベースを弾く者にとってギターを所持していることは必要かどうか教えてください。
ちなみにいずれは作曲ができるベーシストになりたいです。
ずっと前に、好きなシンガーソングライターの曲を弾きたいと思い、アコースティックギターを購入したのですが、
その後すぐに音楽の趣味が変わり、アコギはほとんど練習しないまま置いてあります。
しばらくして安く売っていたベースを購入しました。
ベースが好きでベースの練習意欲は沸くのですが、ギターの方はあまり練習する気がしません。
そこでこの際そのアコギを楽器屋で買取してもらおうと思ったのですが、
「もしかしたらギターを置いておいたらあとで役に立つのではないかな」とも思いました。
私はいつかバンドを組みたいと思っているのですが、そのときに作曲もしたいとも思っています。
ですが、コードなどもギターがなくても覚える方法はあると思いますし、
ギターでなくてもDTMなどでも作曲ができるようで、
作曲するとしたら個人的にそちらの方がいいなと思っているのですが、
ベースを弾く者にとってギターを持っていることは後に何かの役に立つのでしょうか。
ベースのみを練習したくて、なおかつDTMなどで作曲編曲ができるなら、ギターを持っている必要はないのではないかと思ったのですが、
もし「置いておいた方がいい」「こういう使い道がある」「役に立つ」などという意見などがございましたら、お知恵をお貸しいただきたいです。
ちなみに、もし楽器店に買取してもらった場合は、そのお金をエフェクターなどの機材やDTMの機材の購入の一部に回したいと思っています。
ご意見よろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ベース歴30年のアマチュアで、一通りはDTM体制も整えている者ですが…
人前での演奏は、基本的にはベースオンリーですが、ギターは古いボロいものながら1本は「いつでも弾ける」状態でベースと並べていますけどね。
曲のコード進行の確認、作/編曲時の構成の確認等々で、ギター1本有ればかなり役に立ちます。というか、私は鍵盤は打ち込み用ツールとしては持ってますが、正規の勉強してなくて苦手なので、そういう人間にはギターでも無い事には作/編曲作業はおぼつきません。
ただ、絶対ギターでないとダメという事はない。
というか、いくらギター有ったって、基本的なコードも弾けない様では粗大ゴミ。
また、作曲したいならコードが弾ける楽器は無いと困る。その点では、鍵盤かギターが操れないと(まぁコード弾ける楽器は他にないわけではないけども)話にならないという面はあります。
その点で、ベース弾きにとってはどっちかというとギターの方が「即ベースに応用できるコード知識」は得やすい。ギターのコードスケールは、そのままベースの演奏に応用できるから。
もちろん、鍵盤とベースの指板が完全にリンクできるくらいの知識と技量が伴うなら、鍵盤でも良いんですけどね。そのためには、五線譜の初見でスラスラベース弾けるくらいの技量は必要ですな。ギターなら基準フレットとスケールの型の関係が身に付けば、ベースにそれなりの応用はすぐ効くので、その点ではギターの方が実際問題として遙かに楽です。
ベースだけでそこまでコード知識を身に付けようと思ったら、結局はギターのコード覚えるのとほとんど同じ事になるのでね。
まぁ前述のとおり、鍵盤もしくはDTMソフト上の五線譜だけで作編曲はできますが、鍵盤と五線譜でのコードと理論を一通りマスターして、さらにベースにも応用効かせるとなると、結構ハードルは高いです。
ギターなら「形から覚える」という手が使えて、そこで基本的な事を(まずは手で)マスターしてから五線譜→鍵盤と応用していくという方法が使えるという事。
最終的な手間と努力量は同じとは言えるが、ギターで「形をしっかり覚えた」段階で、少なくともベース演奏には楽々応用が出来るようになる…という点を、便利と取るか「無駄」と取るか…ってとこですね。
なので、私はギターを無理に手放す事もないだろうと思いますけどね。
売ったらDTM機材が一通り揃うくらいの高値が付く様なギターなら…まぁいろいろ考え所だとは思うけど、数万円台のギターだったら半値どころか1/4値くらいにしかならないですから、売っても大した資金にはなりませんからね。
詳しくありがとうございます。
実は私もDTM用のシンセサイザーなどで鍵盤の勉強をしようと思ってこの質問をしたのですが、
回答を見て、
やはり正規の勉強をするとなると難しいので、
ベースと似た部分があるギターも持っていたほうがいいなと思いました。
ちなみに調べてみると、所持しているギターは売っても安いシンセサイザーがひとつ買えるくらいで、
機材をそろえることはできないようなものなので、売るのはやめておこうと思います。
実はシンセサイザーが欲しいなあと思っていてアコギを売ることが頭に浮かんだのですが、
この際、アコギは大切に持っておいて、地道にお金を貯めてまた機材をそろえることにします。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
ギターか鍵盤楽器が演奏できないと作曲はできないと言っても過言ではありません。
幼児の鼻歌程度の曲ならともかく、キチンと作ってコードも付けようとした場合、コードが出せる楽器を扱えないと現実にはどうにもなりません。
アコギができる人は、低音弦4本がベースと同じなので、センスがよければ明日からでもベーシストとしてバンドに参加できます。しかし、逆はありえません。
ベース一本で演奏のみというのならアコギは要りませんが、アコギを弾けずに作曲をやりますというと人に笑われます。クラシック、ポップス、昔、今を問わず、ギターもキーボードも演奏できない作曲家などは居ません。
ので、アコギを手放すというより、いっそうアコギに力を入れて練習するほうが将来のためになります。
アコギを習熟することは、同時にベースの勉強をしていることでもあり、作曲の勉強をしていることにもなります。また、DTMは、ただの道具なので、これだけでは鼻歌以上の作曲も編曲もできませんし、作曲や編曲の勉強もできません。DTMは、五線紙とエンピツの代わりに過ぎないと認識しておかないといけません。
的外れな回答であればすみません。
やはりアコギはあった方がいいのですね。
実はアコギをやめて鍵盤の方を練習しようと思っていたのですが、
鍵盤をするにしてもベースに応用がきくギターも持っていたほうがいいということがわかりました。
鍵盤はいずれアコギとは別に購入して、スムーズに打ち込みできる程度になるまで練習しようと思います。
それと、買ったときは高かったアコギですが、おそらく今売っても二束三文なので・・・。
今はベースと平行してギターも少しずつ練習しようと思います。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 楽器・演奏 ベースギターの音について 3 2023/04/01 21:30
- その他(ホビー) 音楽系詳しい方教えてください! 1 2022/06/17 17:57
- その他(趣味・アウトドア・車) ギターについて ベースを買って上達したいのですがアコギをある程度やってる人はベースが初見でも上手く弾 4 2022/12/26 23:43
- ロック・パンク・メタル バンドのライブの楽器以外の音はどこまで? 友人とバンドをやろうと思っています。 まだ強くは思ってない 1 2023/03/10 18:30
- 楽器・演奏 バンドのライブの楽器以外の音はどこまで? 友人とバンドをやろうと思っています。 まだ強くは思ってない 1 2023/03/10 19:49
- 作詞・作曲 曲の完成 6 2023/08/16 05:13
- 楽器・演奏 大学の軽音サークルでギターかベースをやりたいのですが、どちらがオススメですか? 私はアコースティック 3 2022/05/11 23:15
- 楽器・演奏 これは恋ですか? 僕はギターを始めて3年目です めっちゃ下手です でも、勉強にしろ恋愛にしろゲームに 4 2022/12/28 07:19
- ロック・パンク・メタル キーボードがいらない曲を教えてください。 7 2022/11/10 02:01
- 楽器・演奏 女性ボーカル、ベース、ギター、キーボード、ドラムの5人編成 5 2023/08/01 19:28
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ベースなしでも出来る曲を教え...
-
今高校一年生でバンドを組みま...
-
ベース、ギター、ボーカル、ド...
-
歌とベースだけ、ってあるので...
-
ベースボーカルってそんなに難...
-
ギターボーカルとベースボーカ...
-
40代半ばからゼロスタートで一...
-
バンドのリズムをリードするの...
-
ギター、ドラム、ピアノででき...
-
ギターでスタンドバイミーのデ...
-
ベースとドラムだけの曲
-
ギター、ベース、キーボード、...
-
ギターとボーカルの音域
-
大学の軽音サークルでギターか...
-
ベースが上手くなる方法教えて...
-
ギター用のヘッドフォンアンプ...
-
ベーシストにギターは必要ですか。
-
上田竜也くん ベース?ギター?
-
ベースとギターの違い?
-
Bladeというベースメーカーにつ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ベース、ギター、ボーカル、ド...
-
ベースなしでも出来る曲を教え...
-
ベースボーカルってそんなに難...
-
今高校一年生でバンドを組みま...
-
ギターとベースのみの二人組バンド
-
ギター、ベース、キーボード、...
-
ギターボーカルとベースボーカ...
-
Bladeというベースメーカーにつ...
-
ベースに挫折した者です。ギタ...
-
ベーシストはなぜよりによって...
-
STAND UPの最終回のあらすじ
-
ベースとギターどっちから先に...
-
ギター、ドラム、ピアノででき...
-
バンドのリズムをリードするの...
-
ベースが二人になり困ってます。
-
ベース始めたけど1時間もしない...
-
歌とベースだけ、ってあるので...
-
ベースがいないとライブはでき...
-
ギターでスタンドバイミーのデ...
-
部活を辞めたいです。高校一年...
おすすめ情報