dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今の中国、例えば上海は人がいなくて飲食店もガラガラで不景気みたいです。

しかし上海のディズニーランドは過去最高の人手らしいです。

どちらもYouTubeなどの動画を見る限りほんとっぽいのですがそういう両立はあり得るのですか?

A 回答 (4件)

上海の人口は2500万人であり、東京人口のほぼ2倍あるのですから、飲食店のガラガラも2倍の市場があります。


面積が数十倍あるアメリカのディズニーワールドと違い、上海ディズニーランドの規模は東京ディズニーランドよりちょっと広いレベルでキャパはそれほど変わらない5万人程度。

東京ディズニーランドの地方客が長距離バスで舞浜を直行直帰している現状なら、不景気と過去最高が両立しますよね?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうですか。

精神的要因とかはあまりないんですね。

お礼日時:2024/06/23 08:59

ハコの中「だけ」ですべて整ってしまうような


リゾート施設だと、周辺への影響がほとんどない
(逆に周辺は閑古鳥)、というのは
リゾート施設周辺地域のあるある話では?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですか。

お礼日時:2024/06/23 15:25

所得の二極化でしょう。


富裕層は裕福のまま、それ以外は不景気にあえぐ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですか。

お礼日時:2024/06/23 15:25

動画が極端な場面だけ切り取ってるとは考えられませんか?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

動画のコメント欄もそれが一番多いみたいですが私は両方とも本当のことだと思ってます。

なので不思議だなと感じました。

お礼日時:2024/06/23 09:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!