
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
グルテンに辿りつく前に、添加物、精製糖や塩、酸化した植物油等の問題がありますのでこのレベルでは気にしても仕方がないかなと思います。
健康を目指すなら人間も動物ですから、食糧は素材そのものをそのまま食べるのが基本です。
実際に手に入れやすい自然食材は、生卵、刺身、ナッツくらいかな、と思います。
あとは何かしら加工を行っていると考えた方がいいでしょう。
野菜でさえ、品種改良含めて加工品とみなす事もできます。
せっかくの機会ですので、食事全体を見直すのはいいと思います。
で、実際のところ、食事は腸内環境の影響を大きく受けていますので
最近では、腸内細菌叢の検査が出来ますので一度確認して頂ければと思います。
世間一般の健康知識を試したところで、腸内環境が乱れていると効果も出にくいです。
腸内の現状がわかれば、何を食べればいいのかもわかります
わけのわからないサプリを摂る必要もなくなるでしょう。
今のところは腸活が一番の健康法になると思います。
私も腸内環境の検査しましたが、予想と全然違ったりします。
私の場合、高脂肪、中タンパク質、低炭水化物の食事ですが
腸内細菌バランスは、善玉優位のベジタリアンのタイプでした。
高脂肪でも、決して中性脂肪が増えたりはしていません。
腸内細菌がしっかりしていれば調整してくれます。
No.3
- 回答日時:
別に症状がなければ。
やめなくてもいい。ここでいう症状とは、なんとなくだるい。頭が重い、腹の具合が悪くなる、ふらつくことがある。集中できない、疲れやすいといった軽い症状のことです。テニスのジョコビッチは、グルテンをやめたら、成績が上がったと発表してますね。これ、一時話題になっていた。詳しい話はネットか書籍で読んで。
No.2
- 回答日時:
嘘ニュースを信じるのは止めましょう
ネット情報の大半は、嘘ニュース
興味を引くような、それっぽい書き込みをし、閲覧者を増やして広告料を稼ごうとする人たちの集団
それがインターネット
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
わかめ、炭水化物ガ多く含まれ...
-
夜ごはん
-
牛乳を飲むと下痢をするんです...
-
夏の食欲不振
-
ダイエット中の間食に向いてる...
-
痩せたいというけど太っていく...
-
牛乳は胃に膜を張ると言います...
-
水道水で美味しいプロテインか...
-
これで1日分辺りどれくらいの栄...
-
ちょっと教えて欲しいんですけ...
-
サプリメントの保存方法について
-
お昼ご飯にさつまいもと何か
-
納豆とおならについて
-
小学生男子の体重について
-
1日に必要な栄養素を取るには?...
-
良質な脂質を取るにはどうすれ...
-
区の健康指導で管理栄養士さん...
-
プロテインについて教えてもら...
-
アプリの記事で、ビタミンは鉄...
-
ご飯一膳が150~180gとして、そ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
耳についてです。 先々週あたり...
-
昨日から右手の手の内に黄色シ...
-
家族でスーパーの唐揚げを食べ...
-
更年期障害に関しまして。アラ...
-
私は物心がついた時から破裂音...
-
脳梗塞?脳血栓?
-
低血圧や貧血の女性に おすすめ...
-
オナニーしてからすごい吐き気...
-
年代によっても違うんでしょう...
-
なんでおもに高齢者は餅を喉に...
-
耳鼻科の処置
-
救急車に乗ると、身内に連絡し...
-
猫
-
錆びたところで手を切ってしま...
-
一歳5ヶ月 トイプードル もし...
-
一人暮らしを始めてもうすぐ1年...
-
倒れますか?
-
抗アレルギー剤について
-
手を動かすと口の中があわあわ...
-
喉を潰してハスキーボイスにな...
おすすめ情報