
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
結論から言うと「電波の入るエリアはDocomoと全く同じです」
日本で電波塔などの、独自の通信設備を持っている会社は
国から認可を受けた
「ドコモ」「au」「Softbank」「楽天」の4つの会社のみです
それ以外の会社は自前の設備を持っているわけではなく
上記の4つの会社のうち
どこかの会社の設備を間借りして運営しています
例えば「UQモバイル」は「au」傘下のサブブランドなので
auの回線を借りて運営しています
そのため、電波の入る範囲はauと全く同じです
つまり
「au回線を使っている会社なら、電波の入る範囲はauと同じ」
「Docomo回線を使っている会社なら、電波の入る範囲はDocomoと同じ」
「Softbank回線を使っている会社なら、電波の入る範囲はSoftbankと同じ」
「楽天回線を使っている会社なら、電波の入る範囲は楽天と同じ」
と言う事になります
どこの会社の回線を使っているかで判断して下さい
格安会社であっても、使っている設備は大手キャリアと全く同じなので
「電話の音質」と「電波の入るエリア」に関しては
大手キャリアと全く同じです
もちろん「通信速度」に関しては違いますが
「IIJmio」の場合
Docomo回線とau回線の2種類を選べる会社なので
Docomoと同じエリアにしたい場合は、Docomo回線
auと同じエリアにしたい場合は、au回線を選ぶと良いです
貴方の場合は「au回線は入り辛いが、Docomo回線は入る」
という状況なのでDocomo回線を選ぶと良いです
申し込み時に、au回線と間違えないように注意しして下さい
No.6
- 回答日時:
アンテナとの距離、数
遮蔽物、反射
利用周波数
端末の感度
それらによって快適度は決まる
電波の強度はアプリ
lte回線状況チェッカー
で計測できると思う>ドコモも
No.5
- 回答日時:
MVNOって、NTTドコモ、KDDI・沖縄セルラー、ソフトバンクのMNOから回線を借りていることになる
よって、エリアは、上記のMNOのエリアに準ずるものとなる。
機種により対応バンドの違いがあるが、基本的には、同等のエリアとなる
ドコモのMVNOなら、ドコモと同等です。
違いは、通信速度の違いと思って下さい。
No.4
- 回答日時:
iij使った事あるけど、混線すると圏外になりやすいです。
使い時に使えない事も多かったし、回線スピードも遅くて
アプリDLするのに30分以上かかってたから外出先では使えない。
そもそも格安sim業者は、サーバーが貧弱なんで
使う人が多いほど、すぐに混線します。
なので、私はiijやめて、普通に今はドコモのアハモにしました。
アハモは圏外にならないし、スピードも速くて快適ですね。
混線もないし・・・
なので格安sim業者選ぶなら、値段なりと思ったほうがいいです。
No.2
- 回答日時:
通話を含む感度やアンテナの掴み具合、チャネルローミングなどの観点では全く同じです。
違うのは、MNO設備からMVNO設備への接続回線の太さ、本数(MVNOが用意する)、MVNOのインタネットアクセス回線の太さ、本数です。MVNOの方が細いとは限りませんが、料金を考慮するとMNOより潤沢な可能性はまずないでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
一週間前にスマホを紛失しました…
-
ドコモとの主の名義人の父が亡...
-
元々docomoを使っていて本日iru...
-
僕はYmobileを使ってますが、み...
-
Dポイントを夫婦で使用したい...
-
NTTドコモがインターネット回線...
-
追跡型広告について。Wi-Fiのせ...
-
パソコン初心者です。 自宅にWi...
-
Wi-Fi環境が無いところでネット...
-
海外旅行に行くのですが、日本...
-
iPhone使ってるんですけど、電...
-
光回線について質問です
-
WI-FIの電波強弱はアルミサッシ...
-
128kbpsに通信速度制限されると...
-
ネットの速度(満喫や家での比較)
-
「WHR-G301N」を中継器として使...
-
Audacityでファイルサイズを小...
-
LINE通話とビデオ通話の料金は...
-
SoftBank 740C SIMをX02Tへ
-
wimaxについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
NTTドコモがインターネット回線...
-
AQUOSセンス9はデュアルsimに対...
-
ドコモ回線でも使える 他社の ...
-
一週間前にスマホを紛失しました…
-
ドコモとの主の名義人の父が亡...
-
ドコモオンラインショップで、...
-
元々docomoを使っていて本日iru...
-
ドコモからの「データ容量が残...
-
携帯通信業者で一番良い所って...
-
6インチ以上で2万円以内。 ゲー...
-
ドコモファミリー割引について...
-
主回線の解約
-
スマホの支払い名義について 私...
-
ドコモのWifiルーターで通話ど...
-
主回線の変更について
-
d払いの設定ができません
-
ベーシックシェアパックの親回...
-
MVNOのエリアは本家と同じ?
-
僕はYmobileを使ってますが、み...
-
1.7GHzについて教えてください
おすすめ情報