dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在県営住宅の築55年で、5700円の家賃で住んでいます。市営住宅の抽選会で、9回目で、築18年の市営に当たりました。駅はないですが、今より大変に便が良くて家賃は五倍から6倍あがります。民間の半額程度の家賃です。歩いて全て揃いますが、いまの県営はスーパーまで自転車で15分です。県営から出るのに、引っ越し代を入れて、30万円から50万円かかると言われました。今の県営はあと10年で建て替えになります。優先的に入れます。安いところで不便なところで我慢するか?50万円出して家賃が5倍以上上がる市営にするか迷っています。抽選は、9回目です。以前孤独死物件にあたりましたが、断りました。

質問者からの補足コメント

  • 今の、県営住宅は、一階です。お風呂のレンタルとか入れると、月に1万円です。あたったた所は3階でエレベーター付、ユニットバスです。網戸も合わないので、買わないとだめです。エアコン取り外し、取り付け、修繕費、ひっこし代入れると、40万円代はいくと言われました。

      補足日時:2024/06/26 18:17
  • 姉に電話しましたが、もう60過ぎたんだし、大金出して家賃が高いところに引っ越すなら、今のところで我慢したほうがいいと言われました。

      補足日時:2024/06/26 18:20
  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (6件)

No.1です。

補足を拝見しました。
現在60代という事は今の県営住宅を建て替える時には70代ですから、建て替え工期に一時的に民間に仮住まいするのも大変ですよ。
県営住宅の建て替えを突貫工事でするわけがないので、1年以上は仮住まいすることになりますが、その期間に住みなれない場所で家賃7万円程度を払うくらいなら、まだ元気な今のうちに市営住宅に越した方が後悔しないと思います。
日本の平均寿命は80歳代ですから、70代で引っ越すのは中途半端に面倒なんです。
    • good
    • 1

お姉様のおっしゃる通りかもしれませんね。



現在1階にお住いなら、現状維持で良いかと。

その格安さは貴重です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

買い物に不便ですが、流石に40万円は痛いですね。民間のアパートからの引っ越しよりは大変です。今のうちに引っ越ししたほうが良いかと?70歳になって引っ越すならというキケンもありますが?悩みます。今の所がエレベーター無しなので、4階ならすぐに引っ越しますが、1階なので、迷っいます。

お礼日時:2024/06/26 19:04

エレベーター付きか、階段しかなくても1階か2階に当たったなら引越しする。



歳になると、それ以上は階段がキツそうなので。

買い物はインターネットで宅配を利用すれば、スーパーから遠くても大丈夫そうだから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

今の所は、、一階です。あたった所は、三階です。

お礼日時:2024/06/26 18:09

歳をとったら便利な方がいいですよ


どうせあの世には金は持っていけませんから
6倍っていっても、3.5万円くらい?それでも破格の安さですね
迷わず引っ越しだと思います
    • good
    • 0
この回答へのお礼

今の所が、5700円です。あたった所は、築20年で3階です。家賃は、おそらく3倍から4倍はいくと思います。

お礼日時:2024/06/26 18:12

5700円が安すぎです。


引っ越すなら、今でしょ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

今の県営の家賃が、5700円です。おそらく3倍から4倍は、家賃が上がると思います。

お礼日時:2024/06/26 18:08

県営住宅も建て替えたら家賃が高額になると思われますので、長期的には市営住宅に越したほうが安上がりでしょう。


建て替え工事期間は民間のアパートを借りる事になるでしょうから、引っ越しの費用がダブルで掛かってくるんですよ。
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!