
現在県営住宅の築55年で、5700円の家賃で住んでいます。市営住宅の抽選会で、9回目で、築18年の市営に当たりました。駅はないですが、今より大変に便が良くて家賃は五倍から6倍あがります。民間の半額程度の家賃です。歩いて全て揃いますが、いまの県営はスーパーまで自転車で15分です。県営から出るのに、引っ越し代を入れて、30万円から50万円かかると言われました。今の県営はあと10年で建て替えになります。優先的に入れます。安いところで不便なところで我慢するか?50万円出して家賃が5倍以上上がる市営にするか迷っています。抽選は、9回目です。以前孤独死物件にあたりましたが、断りました。
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
No.1です。
補足を拝見しました。現在60代という事は今の県営住宅を建て替える時には70代ですから、建て替え工期に一時的に民間に仮住まいするのも大変ですよ。
県営住宅の建て替えを突貫工事でするわけがないので、1年以上は仮住まいすることになりますが、その期間に住みなれない場所で家賃7万円程度を払うくらいなら、まだ元気な今のうちに市営住宅に越した方が後悔しないと思います。
日本の平均寿命は80歳代ですから、70代で引っ越すのは中途半端に面倒なんです。
No.4
- 回答日時:
エレベーター付きか、階段しかなくても1階か2階に当たったなら引越しする。
歳になると、それ以上は階段がキツそうなので。
買い物はインターネットで宅配を利用すれば、スーパーから遠くても大丈夫そうだから。
No.1
- 回答日時:
県営住宅も建て替えたら家賃が高額になると思われますので、長期的には市営住宅に越したほうが安上がりでしょう。
建て替え工事期間は民間のアパートを借りる事になるでしょうから、引っ越しの費用がダブルで掛かってくるんですよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
県営住宅から県営住宅へ 現在県...
-
公営住宅の再応募について
-
今の県営住宅から別の県営住宅...
-
市営住宅や、県営住宅にIHコン...
-
市営住宅か県営住宅かどちらが...
-
県営住宅の公園は住民以外でも...
-
押し入れの破損と修理
-
現在県営住宅の築56年で、1階の...
-
現在県営住宅の築55年で、5700...
-
県営住宅にお住まいの方に質問...
-
築60年の県営住宅
-
隣のおじさんの煙草のにおい
-
県営住宅の、自治会掃除参加に...
-
県営住宅に住んでいる人の風呂...
-
中2の国語の問題です。 この熟...
-
壁に穴を開けてしまった 修理費...
-
県営住宅、市営住宅、県外から...
-
私はただ、賃貸を借りて一人暮...
-
現在県営住宅の築56年で、1階の...
-
私は今、県営住宅で1月5700円で...
おすすめ情報
今の、県営住宅は、一階です。お風呂のレンタルとか入れると、月に1万円です。あたったた所は3階でエレベーター付、ユニットバスです。網戸も合わないので、買わないとだめです。エアコン取り外し、取り付け、修繕費、ひっこし代入れると、40万円代はいくと言われました。
姉に電話しましたが、もう60過ぎたんだし、大金出して家賃が高いところに引っ越すなら、今のところで我慢したほうがいいと言われました。