dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

初めまして。長文失礼します。

現在築6年の県営住宅に住んでいます。
押し入れの上のものを取ろうとして、中段に乗ったら手前の板が釘の根本から割れて破損してしまいました。私の体重は70キロで痩せているわけではないので、乗ったことが問題なのだと思うのですが、家族は乗ったぐらいで壊れるはずないから不良品?じゃないかって言ってます。
調べたらここを建てた建築会社さんは完成とほぼ同時期に倒産して確認がとれないらしく・・・。

押し入れはどれぐらいの重さまで耐えられるものでしょうか?
まだ6年で壊れるものなんでしょうか?
修理となればいくらぐらいかかるんでしょう?

お分かりになるかたいらっしゃいましたらお知恵をお貸しください。よろしくお願いいたします。

A 回答 (2件)

県営住宅なら修理費用は県が負担しますので、無料です



県営住宅管理事務所にお問い合わせください
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ありがとうございます。
県負担なんですか。よかった~( ´ ▽ ` )ノいきなり大きな金額きたらどうしようかとハラハラしてました。
ありがとうございます。

お礼日時:2016/08/10 15:21

おけがはなかったようで、幸いでした。




いなばの物置みたいには行かないでしょうが、

ひとりで乗る分には壊れはしません。

ただ、弾みの付け方、勢い、状況しだいでは分からないですよ。

件の担当を呼んで状況を見せ、説明すれば、きちんと判断すると思います。

施工の状況も写真に撮るでしょう。

その関係もあり、あまり弄らない方が良いですよ。

よく相談すれば、修理、支払いの分担、など妥当な線が出てくると思います。


誰でも押し入れはそうします。わざわざ脚立を用意するなど考えられません。

大丈夫です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

助かりました

ありがとうございます。
1度踏み台に乗ってからゆっくり乗ったので勢いは無かったと思うのですが、まさか壊れると思わなくて・・・。

管理人さんに相談したいと思います。
ありがとうございました‼

お礼日時:2016/08/10 14:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!