プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

県営住宅にお住まいの方に質問させていただきます。生活保護申請のため県営住宅に住む予定です。あかちゃん0歳います。しかもミルクしか飲めません。お湯沸かせなかったら死にます。小学生もいます。離婚は成立してません。DVから逃げています。議員さんが県営住宅を勧めてくれてます。県営住宅に、エアコンはついてますか?湯船はありますか?コンロは?なんにもないですか?

質問者からの補足コメント

  • 児童相談所はうごいてくれなくてこうなってます

      補足日時:2022/08/28 23:30

A 回答 (8件)

県営住宅にエアコンなどの設備があるかないかは、それぞれの建物で異なりますよ.


ですからエアコンなどの設備があるかないかについて、県営住宅の担当係に聞いてみるのが、手っ取り早いと思います.

●なお、生活保護を申請する場合、公営住宅・民間賃貸のどちらでもよいのです.
また母子家庭なら母子寮に入居していても生活保護申請は可能です.
    • good
    • 0

>他にもないものをご存知でしたら是非おしえてください



場所にもよると思うが「風呂」が無い事もよくある。
家電品類は基本的に利用者の持ち込みですね。
換気扇も無い事があるよ。
あるものは、空間と畳くらいだな。
あと、生活保護だと「生活支援課」の担当者に相談。
    • good
    • 0

時代にもよる。


公営住宅は基本としてスケルトン、つまり「空間」を貸し出す。

・エアコン→無い。
・湯船→最近の公営住宅は最初から入れている。
だが古いタイプはがらんどうの浴室に、入居者が浴槽とバランス釜を自費で入れた。
退去の際も自費で撤去。
・コンロ→無い。

考方として、メンテナンスの必要な機器類は故障をする。
耐用年数の関係で、入居者入れ替えの度に交換さていると多額の費用がかかる。
それに故障の責任の追求がしにくく、何かあれば公費を支出しなければならない。
そのため照明器具、はたまたそこに使う電球などと同じく、入居者持ちと扱う。

あとは民間の賃貸と同じ。
白物家電(冷蔵庫、洗濯機、子供が居れば乾燥機、など)、各部屋の照明。
台所に給湯の設備が無ければ瞬間湯沸かし器。
ガスコンロは規格に要注意。
プロパンガスならプロパンガス用で1種類のみ。
都市ガスならガスの熱量によって内部のパーツが変わるため、必ずその地域のガスの規格に合わせること。

他、必須としてカーテン、フロアの傷防止、振動防止としてカーペット類。
インターホンの無い住宅もあるので来訪者の確認(場合によっては居留守のため)インターホンを取り付けていいか、県の住宅担当に問い合わせる。

あと、NHKの受信料は生活保護世帯は全額が免除なので、きちんと契約の申し込みをして、同時に放送受信料免除申請書を提出しておくこと。
そうでないと「(犬HKを守ることを党是とする)N国党」の支持者と扱われ、悪質な住人としていつまでも日時を問わない来訪があるよ。
子供が寝ていてピンポンされたらたまらないので。

あと、配偶者からのDV?
今は関係無いが、離婚が成立してからもつきまとい、嫌がらせ、殺傷が考えられるので、新居に住民票を移したら開示の制限を忘れずに。
    • good
    • 0

住宅?団地?県にも依るが基本全て付いていない

    • good
    • 2

県営住宅もいろいろだけど





だけどだいたい
エアコンはついてますか?

ついてない

湯船はありますか?

風呂桶はある


コンロは?

ついてない
    • good
    • 1

県営住宅の、申し込み担当に、聞くと良いですね❗物件に寄り異なる、入居したら、民生委員に相談して、生活保護等必要な相談して下さい。

必要最低限の物は、購入資金補助金、生活保護は、単独で行く寄り、支援団体と同行支援が、良いですね❗頑張って下さいね❗
    • good
    • 1

エアコンは付いていないよ。


なので、見積もり取って申請してOK出れば付けてもらえますが、電気代は自腹です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

情報ありがとうございます!他にもないものをご存知でしたら是非おしえてください

お礼日時:2022/08/28 23:40

議員なんてどうでもいい



市営が無いので県営なのかな
役場の福祉課がまずは対応します。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

福祉課とは?自立支援課は議員さんといきました!

お礼日時:2022/08/28 23:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!