
No.5
- 回答日時:
拙宅至近地にも「市営団地」と「県営団地」が隣接していますが、もはやチャイナタウン化しています。
それでも住み続けてる日本人は少なくないみたいですが...。
私は「UR賃貸」ですが、築年の古い団地ではそろそろ建て替え話が出始めています。 内部情報ですが、URでは築60年を過ぎた建物から「建て替え話を住民に提示する段取り」らしく、即建て替えではありません。
UR賃貸では60歳以上を対象にした家賃優遇措置を公開してる団地がありますが、戸数は限定です。国交省・厚労省から補助金がでます。
https://www.ur-net.go.jp/chintai/index.html
No.4
- 回答日時:
問題があるとしたら他の入居者だろう。
その手の公営住宅に住む入居者は推して知るべし。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
UR団地を今現在引っ越す場合、...
-
公団の草刈りと洗濯物について。
-
今年の5月に都営住宅に応募して...
-
子供のころに住んでいた土地が...
-
賃貸マンションに入居する際、...
-
築60年の社宅。2ヶ月しか住んで...
-
都営住宅で同居申請を怠ってし...
-
都営住宅って入居に預貯金額に...
-
築50年前後のUR賃貸に、超高級...
-
温水洗浄便座のコンセント位置
-
賃貸のクッションフローリング...
-
UR賃貸に築50年位の団地ですが...
-
老朽化持ち家の所有者が都営住...
-
エアコンの室外機の風問題につ...
-
草刈りについて
-
一軒家でいびきやお腹の音は隣...
-
キッチンの裏の壁から天井あた...
-
同世代ばかりの新興住宅地で道...
-
スーパーのカゴを床に置くのは...
-
公営住宅の再応募について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
県営住宅から県営住宅へ 現在県...
-
市営住宅か県営住宅かどちらが...
-
公営住宅の再応募について
-
市営住宅や、県営住宅にIHコン...
-
今の県営住宅から別の県営住宅...
-
県営住宅の公園は住民以外でも...
-
県営住宅の、自治会掃除参加に...
-
現在県営住宅の築56年で、1階の...
-
築60年の県営住宅
-
押し入れの破損と修理
-
壁に穴を開けてしまった 修理費...
-
県営住宅での引っ越しの際の現...
-
県営住宅にお住まいの方に質問...
-
私はただ、賃貸を借りて一人暮...
-
この様に、市営・県営住宅の駐車...
-
現在58歳の男性です。今は県営...
-
中2の国語の問題です。 この熟...
-
現在県営住宅の築55年で、5700...
-
県営住宅に住んでいる人の風呂...
-
都営住宅の抽選に関して
おすすめ情報