プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

登記簿謄本にこうあります

平成19年3月30日新築 構造は木造ストレートぶき2階建 

平成19年6月5日登記 

③錯誤とあり、 平成19年6月13日登記 になっている

所有権保存日は平成19年6月13日

質問① その構造の家まら、通常新築日のどのくらい前から建築開始したと思われますか?

質問② その家の住民が実際に住み始めた日が、6月13日ですか? 


この家が建つ前のその土地には、古い木造建築があり、平成18年に取り壊されています

平成18年3月はあります。それは確実だが、町の住宅地図「2006年8月号」は外されています

ということは、その会社が調べたであろう平成18年の5月には取り壊されたと思われます

質問③ その予想で正しいですか?

質問④ その取り壊した平地を、うるさい音を出して土の整備をした可能性はありますか?

質問者からの補足コメント

  • 面積!画像参照

    「不動産登記日と、住み始めた日は同じですか」の補足画像1
    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2023/03/01 09:43

A 回答 (2件)

①関東圏内の住宅地なら割と早いと思いますが、面積的に5〜6.5ヶ月程度でつくってしまうのではないでしょうか。



②登記簿はあくまで土地、建物の所有権が移っている記録を残すためのものです。
実際に住み始めた確証は得られません。
賃貸のために買われたものでなければおそらく住み始めた日付になるとは思います。

③おそらくその解釈でもいいとは思います。

④どこまで解体したか、うるさい解体とは何かによりますが、可能性はありますね。特に基礎まで解体しているとなると、コンクリートを叩き割る建設重機を入れるはずなので、相当な音は出ているかと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。最高に分りやすい回答でした

お礼日時:2023/03/03 19:59

面積不明では・・・(○○邸建設と看板が出ていたが、実際にできたのは数百人分くらいの老人ホームだったw)



建築し、登記したからと言って、必ず人が住むとは限らない。

そうなんじゃないの?

分かるわけない。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!