dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ふと、思うんですが、昔京都観光行ったことあって、20代前半カップルって必ず男女で着物着てる印象あったんですが暑くないんかな?とか思うんですが、、

着ないと気がすまん、みたいな^_^;別に私服でも良いのに、

京都=着物着るが義務みたいな^_^;

A 回答 (4件)

京都で着物や浴衣を着て歩いている人は、多くは外国人です(記念に写真を撮っています)。

そういうの(たいていは安物です)を着付けて貸し出すお店が京都市内には至る所にあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ふむふむ(´・_・`)

あ、レンタルの着物の店あるの知ってます。五条坂の所周辺しか知らないけど

お礼日時:2024/06/27 09:02

着物を着て京都観光するのがトレンド見たいに騒がれたけど、その実態。

例えば、京都市のド真ん中の新京極商店街の光景。

 地元民は着物なんか着てないですよ。着てるのは舞妓さんたちなどがお仕事で着てるだけ。

 こういう実態が知れ渡って京都観光=着物のイメージも低下したんじゃ無いですか。
 着るか着ないかは、自由ですけど、京都って坂や段差、バスの乗り降りなどが多くて、着慣れない和服だと移動が邪魔くさくなったりもしますよ。
    • good
    • 0

京都行くのがいつも夏とは限らないし。


今は外国人がみんな着物や浴衣着てますよ。
着たいから着てるだけで、誰も義務なんて思ってませんよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

基本そうだけど、義務に見えたの。(;・д・)

お礼日時:2024/06/27 08:51

浴衣ってキーワードが頭に無かったんでしょう

    • good
    • 0
この回答へのお礼

浴衣ですよ。

お礼日時:2024/06/27 08:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!