dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

インスタでいろいろな人があるスムージー?青汁?みたいなのを飲みながら1週間断食やっていたら、それだけで3,4キロも減ったって、ただのPRでしょうか?


私は1,2か月1時間ストレッチやって、甘いものもなるべく控えているのに1キロが限界だし、そんな急に減らすなんて無理なんですけど…

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (4件)

食料難の飢餓でやせ細ってる人達をテレビで見ません?



人間、食わなきゃ痩せます。
    • good
    • 0

食事で摂るエネルギー量が低ければ、それを補う為にまず筋肉から取り込みますし、


そして脂肪から取り込むので痩せる事は痩せます。
但し、その副作用としてリバウンドしやすい体質にしてしまいますが。
1週間で3~4kgも減らすと言うのは100kg以上の体重ならイイでしょうが、そこまでの
体重が無いのに落とすのは急激な減量にもなりますのでリバウンドしやすくして居る。
    • good
    • 0

食わなきゃ痩せます。


元の体重にもよりますが、一週間で3〜4㎏減は間違った方法です。
リバウンドするし、栄養価も足りてないし、ダイエットをやめて元の生活習慣に戻したら体重も元通り。意味ありません。

ストレッチは筋トレ効果が低いので、普段通りの食事をしているならそれだけでは痩せません。

適切な量を食べ、しっかり運動してください。
    • good
    • 0

3kg脂肪を落とすためには、21,000以上アンダーカロリーになる必要がありますが、これを1週間で達成するためには毎日3000Kcalアンダーにする必要があるということになります。



もともと、1200Kcalの基礎代謝、1500Kcalくらいの食事カット、とすると+300Kcalくらいの運動を(ストレッチにすると毎日3時間)することになります。

まあ、普通の人は何も食べないでこんなことはできないように思いますし、こんな痩せ方をしたらリバウンドする可能性が高いように思います。月-1kgくらいが良いペースだと思いますよ。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!