
vbaにて
selenium basicを使用して
edgeブラウザを操作しようとしています。
vbaからedgeを起動しようとしていますが
vbaにて、Selenium.Webdriverをnewする行で、オートメーションエラー('-2146・・・')となります。
◆下記、手順を実施
1)SeleniumBasic-2.0.9.0インストール
2).net Framework3.5有効化
3)edgedriverダウンロード
seleniumのフォルダに上書き
*バージョンは使用中のedgeブラウザの
バージョンと同じにしてます
4)vba の参照設定追加
Selenium Type Libraryをチェック
5)vbaコード作成と実行
sub
Dim driver As Selenium.WebDriver
Set driver = new Selenium.WebDriver
driver.Start "edge"
End Sub
◆実行環境
Windows Home 11 23H2
64bit
excel 2003
◆補足
・手順4の参照設定画面にて
Selenium Type Libraryの場所に表示される
ファイル名がselenium32.tlb(selenium64.tlbではない)
とあり、気になりますが、変更できませんでした。
seleniumのフォルダにはselenium64.tlbも存在はしています。

A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
こんにちは
>seleniumのフォルダにはselenium64.tlbも存在はしています。
確かめてはいませんけれど、64bit版があるのならそちらを試してみてはいかがでしょうか?
「参照」ボタンから直接ファイル指定することで、参照設定が可能だったと記憶しています。
早速、回答頂き、ありがとうございます。
おっしゃるとおりで、質問を出す前に
参照設定画面の参照ボタンから64版のファイルを洗濯したのですが
リスト上には反映されなかったのです。
一旦、参照設定を解除して、32版ファイルをリネームした状態で64に設定可能か試してみます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
VBAでchromeを動かしたいのですが、エラー出ます。
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
VBAでSeleniumからChromeを起動後、VBAが終了するとChromeが閉じてしまう
Visual Basic(VBA)
-
Edge スクレイピング
Visual Basic(VBA)
-
-
4
VBAでwebの画像を名前を付けて保存する方法
その他(プログラミング・Web制作)
-
5
VBA IE ダウンロード ダイアログ制御(名前を付けて保存)
Visual Basic(VBA)
-
6
Selenium/VBA/Chrome エラーで起動しない
Visual Basic(VBA)
-
7
VBA Selenium Google Chrome 操作 動かない
Visual Basic(VBA)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
vbaにてseleniumを使用したedge...
-
excel vbaから実行するexe実行...
-
Designer.vbは直接コードをいじ...
-
意味不明の実行時エラーで困っ...
-
「読み込み違反」が起きたとき...
-
経過日数を調べたい
-
印刷要求順番と印刷出力順番が...
-
印刷ダイアログを表示させない方法
-
VBAでArrayListを使う為の「msc...
-
Visual Studio 「AnyCpu」について
-
PHPでPDFファイルの直接印刷
-
一通ずつ処理したい(アウトル...
-
ManagementClassが見つからない。
-
VBでUSB制御プログラム作成する...
-
VBSから別のVBS起動するとき変...
-
DLLを作成してVBAから使用する...
-
VBAでOutlookを終了させたい Ex...
-
実行時に、フォームを印刷
-
byte型をstring型として扱うには
-
SOAP通信。恥を忍んで質問させ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
vba 時間の引き算 例えば 15:00...
-
vbaにてseleniumを使用したedge...
-
ACCESS vbaでレポート名の変更...
-
エクセルVBAの変数を利用したア...
-
Selenium webbrowserで開いてい...
-
excel vba
-
意味不明の実行時エラーで困っ...
-
Designer.vbは直接コードをいじ...
-
Visual Studio 「AnyCpu」について
-
excel vbaから実行するexe実行...
-
ManagementClassが見つからない。
-
VBAでArrayListを使う為の「msc...
-
Windows PowerShellでC言語を実...
-
VBAでOutlookを終了させたい Ex...
-
「読み込み違反」が起きたとき...
-
印刷ダイアログを表示させない方法
-
アウトルックが起動しているか...
-
vbaでPDFファイルが印刷されない
-
Accessのクエリの値を変換(代入...
-
VB6で作成したアプリを配布する...
おすすめ情報