
Powerpointをコンテキストメニューに「読み取り専用」を追加するために以下のVBscriptを起動すると前面表示されません。
どうしたら前面表示されますでしょうか?
起動コマンド
wscript.exe "C:\Program Files\Microsoft Office\Office14\OpenPptAsReadOnly.vbs" "%1"
以下がVBscript(OpenPptAsReadOnly.vbs)です。
Dim strPPTFileName
Dim objPPTApp
'引数のチェック
If WScript.Arguments.Count <> 1 Then WScript.Quit
'ファイル名取得
strPPTFileName = WScript.Arguments(0)
'起動
Set objPPTApp = WScript.CreateObject("Powerpoint.Application")
objPPTApp.Visible = True
'読み取り専用で開く
Call objPPTApp.Presentations.Open(strPPTFileName,True)
'終了処理
Set objPPTApp = Nothing
WScript.Quit
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
Set objWshShell = WScript.CreateObject("WScript.Shell")
を使って、
objWshShell.AppActivate "Microsoft PowerPoint", True
で、いかがでしょうか。
できました。ありがとうございました。
下のコードでも前面表示できるようです。
こちらなら他のアプリケーションでもいけるかもしれません。
Set objWSH = CreateObject("WScript.Shell")
objWSH.AppActivate objPPTApp.Caption
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
VBS(WSH)で開いたIEのウィンドウがアクティブにならない
Visual Basic(VBA)
-
VBSでExcelのUserFormをエクスプローラの前面に出したい
Visual Basic(VBA)
-
AppActivateについて
Visual Basic(VBA)
-
-
4
VBAで、なぜかSendkeyが効きません。
PowerPoint(パワーポイント)
-
5
VBSの処理中一旦処理を止めて再開させたい。
Visual Basic(VBA)
-
6
AppActivateの使い方
PowerPoint(パワーポイント)
-
7
Vbscriptで自分自身のウィンドウを最大化するには?
Microsoft ASP
-
8
VBSでのSendKeysでの画面の最小化
その他(プログラミング・Web制作)
-
9
VBSの「MsgBox」について
Visual Basic(VBA)
-
10
VBscriptでのエクセルの起動について
Visual Basic(VBA)
-
11
vbscriptで、ファイル選択ダイアログを前面に出したい。
その他(プログラミング・Web制作)
-
12
MsgBoxについて
Visual Basic(VBA)
-
13
バッチファイルでキー操作を行う。
その他(プログラミング・Web制作)
-
14
runas実行した時にきかれるパスワードを手入力以外で読み込ませたい
その他(プログラミング・Web制作)
-
15
WSH(VBScript)でアプリケーションを停止したい
その他(プログラミング・Web制作)
-
16
VBAでダブルコーテーション入りの数式をセルにセットしたい
Visual Basic(VBA)
-
17
VBSで応答不要のメッセージボックスを表示したい
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
18
AppActivate関数について
Visual Basic(VBA)
-
19
VBスクリプト---アプリの終了について
その他(プログラミング・Web制作)
-
20
指定のWORKBOOKを前面表示する方法(エクセル:VBA)
Excel(エクセル)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
フォームの最前面が効かない
-
二重起動禁止にする理由とは
-
VC#2005でエクスプローラを起動...
-
exeファイルを実行するとすぐに...
-
EXCEL VBAから他アプリケーショ...
-
Designer.vbは直接コードをいじ...
-
印刷要求順番と印刷出力順番が...
-
C#ソースをCSCファイルにてコン...
-
VBAで印刷スプール終了の判定を...
-
ManagementClassが見つからない。
-
クリレポのプリンタ設定について
-
意味不明の実行時エラーで困っ...
-
VB6をWindows10にインストール...
-
VB.NET+ActiveReports で印刷...
-
VB6上から印刷ダイアログを表示...
-
VB2008→VB2010でエラーが出てま...
-
vbaでPDFファイルが印刷されない
-
VBAでArrayListを使う為の「msc...
-
vba 時間の引き算 例えば 15:00...
-
Keydownイベントについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
VBAでOutlookを終了させたい Ex...
-
アウトルックが起動しているか...
-
Windows上のプログラム。「予め...
-
フォームの最前面が効かない
-
VBAでIEが起動しているか...
-
VBSから別のVBS起動するとき変...
-
exeファイルを実行するとすぐに...
-
VBSでExcelのUserFormをエクス...
-
VB6からエクセルの印刷機能...
-
VBSで起動したアプリが前面表示...
-
VBAでSeleniumからChromeを起動...
-
ウィンドウを終了させたい・・・
-
C# 他のアプリケーションを優先...
-
ACCESS VBAで別のACCESS(mdb)を...
-
別のクラスからのタイマの起動方法
-
htmlからcgiを自動的に起動させ...
-
VBで実行中のEXEファイルの情報...
-
【プログラミング】HTAが想定通...
-
gccプログラムで複数の実行ファ...
-
mscomm32.ocxの登録方法
おすすめ情報