
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
Shell.Applicationオブジェクトを使った方法です。
Sub test()
If IsExecutingIE() Then
MsgBox "IE起動中"
Else
MsgBox "IEを起動していない"
End If
End Sub
Private Function IsExecutingIE() As Boolean
Dim ws As Object
For Each ws In CreateObject("Shell.Application").Windows
If TypeName(ws.Document) = "HTMLDocument" Then
IsExecutingIE = True
Exit For
End If
Next
End Function
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- JavaScript [Java] Edgeでのアドレスバー非表示について 3 2022/04/20 17:51
- InternetExplorer(IE) Microsoft edgeのIEモードを解除したいのですが。 3 2023/04/09 13:51
- Chrome(クローム) グーグルクロムをマイクロソフト・エッジに切り替える方法 2 2022/06/20 10:08
- Excel(エクセル) 【エクセルマクロ】既に開いているIEの、サイズや表示位置を変更するには 4 2022/12/01 22:57
- 株式市場・株価 HyperSBI 余力確認 ブラウザ 2 2022/06/19 09:17
- Excel(エクセル) Excel2010 VBAが特定動作で実行出来なくなる 7 2022/12/29 14:26
- フリーソフト TARGET frontier JVから起動するブラウザを変えたい 1 2022/10/09 12:08
- Visual Basic(VBA) ExcelのVBAコードについて教えてください。 1 2023/04/21 13:46
- ドライブ・ストレージ HDDとSSDどちらがいいか 7 2023/07/27 19:58
- CPU・メモリ・マザーボード パソコン動作遅いです。スペックは、2014年に買った dell i54460 tg705 メモリー8 11 2023/04/06 10:05
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エクスプローラの終了と再起動...
-
アウトルックが起動しているか...
-
VBSで起動したアプリが前面表示...
-
VBで実行中のEXEファイルの情報...
-
Notepad起動のイベントでEXC...
-
AppActivateについて
-
perl ver*って何?
-
C#のフォームから起動するブラ...
-
VBSから別のVBS起動するとき変...
-
VB6は初心者です。
-
【VB2005】別のプログラムから...
-
Windows上のプログラム。「予め...
-
VBAでIEが起動しているか...
-
フォームの最前面が効かない
-
gccプログラムで複数の実行ファ...
-
MSペイントを画像ファイル名を...
-
VB6.0からエクセルを起動
-
VB6で呼び出し元の情報を取得す...
-
Designer.vbは直接コードをいじ...
-
意味不明の実行時エラーで困っ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
VBAでOutlookを終了させたい Ex...
-
アウトルックが起動しているか...
-
Process.Startで起動したアプリ...
-
VBで実行中のEXEファイルの情報...
-
Windows上のプログラム。「予め...
-
キー操作 (WSH:コピー&ペー...
-
exeファイルを実行するとすぐに...
-
VBSで起動したアプリが前面表示...
-
EXCEL VBAから他アプリケーショ...
-
VBSから別のVBS起動するとき変...
-
VB6で呼び出し元の情報を取得す...
-
フォームの最前面が効かない
-
gccプログラムで複数の実行ファ...
-
ウィンドウを終了させたい・・・
-
C# 他のアプリケーションを優先...
-
MSDOS(バッチファイル)でプロセ...
-
64bitで作ったEXEを32bitで起動...
-
VBAでSeleniumからChromeを起動...
-
VB6.0からエクセルを起動
-
VBSでExcelのUserFormをエクス...
おすすめ情報