
IE上に表示されたイメージアイコンをクリックすると、図に示す画面が現われます。
これをVBA制御により「名前を付けて保存」ボタンを押したいのですがうまくいかずご教授頂きたいです。
(なお、恐縮ながらSendkeysを利用する方法は求めておりません。また、こちら社内システムででてくる画面であるためリンクを示すことができません、申し訳ございませんがご理解願います。)
質問は↑につきますが、やってみたこと①②について補足で示します。
①SendMessageを利用する場合
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/1809850.html
→コピペでやりたいことにかなり近いことができましたが、「開く(O)」ボタンを押してしまっています。若干理解不足ではありますが、このソースでは、「名前を付けて保存」、又は「保存」という記述しかないのに、なぜ「開く」ボタンが押さる挙動となるのかわかっていません。
②UIAutomationを利用する場合
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/9622324.html
→エラーがでてしまい、うまくボタンをおすところまで行きませんでした。
わからないなりにUIAutomation関連の知識を入れながらパラメータを変えての試行錯誤しましたがギブアップです。うまくボタンをとらえることができません。(いや、知識不足がかなり大きいです。。)
こちらは、以前「通知バー」制御に関する投稿させて頂いた内容で、うまくいった経緯があること、また、「名前を付けて保存」ボタンが押下が成功したら、後の「名前を付けて保存ダイアログボックス」制御がそのまま利用できそうなので試してみた次第です。

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんな感じですかね。
---
Option Explicit
'参照設定 UIAutomationClient
Private Declare PtrSafe Function FindWindowEx Lib "user32" Alias "FindWindowExA" (ByVal hWnd1 As LongPtr, ByVal hWnd2 As LongPtr, ByVal lpsz1 As String, ByVal lpsz2 As String) As LongPtr
Sub hoge()
Dim o As IUIAutomation
Dim e As IUIAutomationElement
Set o = New CUIAutomation
Dim h As LongPtr
h = FindWindowEx(0, 0, "#32770", "Internet Explorer")
If h = 0 Then Exit Sub
Set e = o.ElementFromHandle(ByVal h)
Dim iCnd As IUIAutomationCondition
iCnd = o.CreatePropertyCondition(UIA_NamePropertyId, "名前を付けて保存(A)")
Dim Button As IUIAutomationElement
Button = e.FindFirst(TreeScope_Subtree, iCnd)
Dim InvokePattern As IUIAutomationInvokePattern
Set InvokePattern = Button.GetCurrentPattern(UIA_InvokePatternId)
InvokePattern.Invoke
End Sub
ありがとうございます!
大変感謝しています。
下記、Set iCnd ,Set Buttonに修正して完璧でした。
iCnd = o.CreatePropertyCondition(UIA_NamePropertyId, "名前を付けて保存(A)")
Button = e.FindFirst(TreeScope_Subtree, iCnd)
別件でもう一つUIAutomation関連で質問をする予定ですのでよろしければお願いします。
通知バーAutomation処理、反応が遅い場合があり改善したいというものです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Visual Basic(VBA) VBA 参照先で選んだファイルをコピーし、出力先に別名で保存したい 8 2022/05/13 20:37
- Access(アクセス) Access 登録ボタンからサブフォームの更新 1 2022/07/22 10:23
- Excel(エクセル) アンケート集計用VBAについて教えて下さい。 約100人にアンケート内容が入ったExcelファイルを 1 2022/07/27 13:12
- 写真・ビデオ Snowの写真保存について 1 2023/04/06 07:29
- Excel(エクセル) 【Excel】指定のセル内容を基に別シートのセルを検索して選択する【VBA】 1 2022/06/16 16:16
- Visual Basic(VBA) Excel VBA 同じ名前のフォルダがあれば作成したブックを格納するマクロをつくりたい 2 2023/01/16 16:19
- Excel(エクセル) [クイックアクセスツールバー]の設定ファイルの格納場所について、 5 2023/04/21 14:43
- Word(ワード) Wordのデータが毎回破損してしまう 1 2022/08/24 11:30
- アプリ Edgeを操作するアプリについて 4 2023/05/11 22:48
- Word(ワード) Word のマクロについての質問です。 ボタンを押すと登録したブックマーク先にジャンプする機能(リン 3 2023/08/16 12:17
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
vbaでIEの名前を付けて保存(A)をしたい
Microsoft ASP
-
ダウンロードダイアログをVBAから操作するには?
Visual Basic(VBA)
-
IEのダウンロード通知バーのVBA制御(保存他)
Visual Basic(VBA)
-
-
4
VBAでIEのファイルを自動的にダウンロードしたい
Visual Basic(VBA)
-
5
ExcelVBAでリンク先の対象のファイルを保存
Visual Basic(VBA)
-
6
メッセージボックスのOKボタンをVBAでクリックさせたい
Visual Basic(VBA)
-
7
VBA IE操作でダイアログ表示後、ファイルを開くボタンが押下できない
Visual Basic(VBA)
-
8
VBAでIEを操作、ポップアップされた画面の処理(Enter)を行いたい
Visual Basic(VBA)
-
9
VBAでIEの「ファイルのダウンロード」ダイアログを制御
Visual Basic(VBA)
-
10
VBAでエクセルシートを更新(リフレッシュ)する方法を教えて下さい。
Excel(エクセル)
-
11
ExcelVBAでスペースキー操作したい
Excel(エクセル)
-
12
VBA IE通知バーの制御 バー内のボタン 開く/保存/キャンセルを押す
Visual Basic(VBA)
-
13
VBAからIEを操作する時のウィンドウの選択の仕方がわかりません
Excel(エクセル)
-
14
Alt+P,Alt+NをPostmessageで送るには
Visual Basic(VBA)
-
15
EXCEL VBAでWEBページ保存2
Excel(エクセル)
-
16
VBAでIEの操作→サブウインドウを操作するには
Visual Basic(VBA)
-
17
VBAで、なぜかSendkeyが効きません。
PowerPoint(パワーポイント)
-
18
Excel VBA で外部アプリケーションのコンテキストメニューを操作したい
その他(プログラミング・Web制作)
-
19
IE操作時、ファイルのダウンロードボタンの押下
Visual Basic(VBA)
-
20
Webページ中の javascript をVBAから実行するには
Visual Basic(VBA)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
VBA シートのボタン名を変更し...
-
VBA(エクセル)で自動的にボタン...
-
VB.net webアプリケーションで...
-
ユーザーフォームに別シートか...
-
VBAで多数のプログラムを一つの...
-
データベースへ反映されません。
-
ボタンには二列にわたって文字...
-
WebBrowserを使ってOKボタンを...
-
VB.NET2010 Timerの使用
-
[VB.net] ボタン(Flat)のEnable...
-
グラフィカルボタン
-
Visual Basic 2008 で複数のう...
-
エクセルVBA 複数のテキストボ...
-
C#のwebbrowserで何をしている...
-
MS Excelで
-
VBA マクロでの網掛けについて
-
自作関数をメニューボタン表示
-
TabPageが変更された場合
-
VC++.netで、フォーム上のある...
-
Visual C#を用いたボ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
VBA シートのボタン名を変更し...
-
VBA(エクセル)で自動的にボタン...
-
ユーザーフォームに別シートか...
-
セルをマクロのボタンにしたい。
-
VBA CommandButtonの文字ずれ
-
Excel VBA Application.caller...
-
C#プログラムで、ボタンをショ...
-
フォームの再読み込み
-
コマンドボタンやイメージにマ...
-
[VB.net] ボタン(Flat)のEnable...
-
Excel マクロ 閉じるボタン
-
VBAで多数のプログラムを一つの...
-
ボタンをマウスで押し続けたと...
-
VB.net でトグルボタンを実現し...
-
プロシージャからイベントをコ...
-
アイコンとボタンの違い
-
VBAのボタンの位置が変わって困...
-
閉じると「+」になり開くと「-...
-
[Excel VBA]コマンドボタンの入...
-
ASP.Net ラベルの内容をすぐに...
おすすめ情報