dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

VBAでchromeを動かしたく、色々ネットで調べてみましたが、最初で行詰まっています。

cheomeを動かすにはSeleniumBasicをインストールしてからということで、
ネット通り行ったのですが、
『コンパイルエラー』、ユーザー定義型は定義されていません。
と出ます。


Option Explicit

Sub test()
Dim Driver As New ChromeDriver
Driver.Start "chrome"
Driver.Get "https://www.google.com/"

End Sub

の最初の Driver As New ChromeDriverの所でエラーになるようです。

何かアドバイスあればご示唆おねがいします。

環境は以下の通りになります。
windows10 64bit
excell2007
chrome バージョン バージョン: 86.0.4240.183(Official Build) (64 ビット)
chromedriver 86.0.4240.22

A 回答 (1件)

VBAからchromeスクレイピング


https://qiita.com/400800mkouyou/items/735704557e …

Selenium Type Library
を探してチェックしてください。
の操作は終了していますか?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

すみません!抜けておりました。
チェック後動作いたしました。 ありがとうございます。

お礼日時:2020/11/04 17:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A