
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
私達が生きている今と言う現世では
お金を沢山稼いだ人を勝ち組とか
楽ちんな人生を送れる人が勝ち組とか
異性にモテた人を勝ち組だとか言う言い方をしていますが・・・
このレベルでの
勝つとか負けると言う事にはそれほど大きな意味は無いですよ!
心の波動と言う物があり
人生とは生きている内に
この心の波動を上げる事に成功するか下げてしまうかだけです。
実際の所は
生涯を通して自分の心の波動を上げるか下げるかで
人生の価値は大きく変わり、来世にも大きく影響を与えます。
今の時点で、勝ち組であろうが負け組であろうが
そう言う事はどうでも良い事で
恨み、妬み、不平、不満、愚痴、泣き言、悪口を言ったり
強欲に生きると、波動は下がり
自分の「良心」の声に従い、
精神性を高め
世の為、人の為になる事をして、
色んな事に「感謝」して「誠実」に生きれば
心の波動は上がる・・・ただそれだけです。
これをするのに1円のお金も要らないです。
自分の心の波動が
昨日よりは今日の方が良くなるように
今日よりは明日の方が少しでも良い波動になるように
自分の心の動きを見つめながら
人に優しく接する人生を歩むようにしましょう!
前世の行いが今世に影響し
今世の行いが来世に影響を与えます。
来世を良い人生にしたいのなら
今世からその事を意識して生きて行かれる事をお勧めします
心の波動とは優しさの事で
「優しさ」とは「愛」の事で
「愛」とは「神」の事ですよ!
今のうちから
少なくとも「愛」とは何かくらいは
考えておいた方が良いですね。
その理解の感覚は来世に引き継がれますよ!
私の目で見ると
高級なブランド品を身に付けている人とか
高級な車を乗り回している人は
精神性が低く見えますね
精神性の高い人はそう言う事はしていないですよ!
自分の生きている意味を見つけて
それに向かって進んでいる人が勝ち組に見えます。
生きている意味等
https://alcyon.amebaownd.com/
No.3
- 回答日時:
「会長の座を狙う」よりも「大きな業績を上げる」ほうがいいでしょう。
>最先端テクノロジーによるDX化を担うポジション。
ちょっと言っている意味がわかりませんが...
そもそもIT部門と経営者は仲が悪いものです。
経営者は「IT部門は金食い虫」と思ってますし、IT部門は経営者を「仕組みも知らないアホ」と思ってます。
IT部門出身者が経営層になると、どういうわけかITでの障害が発生します。(銀行は昔は融資部門出身が頭取になることが多いのですが、最近ではIT部門出身が頭取になったりします。ところがそういうところに限ってシステム障害が起きて止まっちゃいます。)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
3浪もして精神的に辛いです 私...
-
過去質問や過去回答は見えても...
-
「ピンチがチャンス」って本当...
-
知恵袋を使うと、すぐ見つかっ...
-
同じ職場での掛け持ちについて
-
たつき先生はトカラ列島で言い...
-
2025年8月も地震があるかも知れ...
-
地震あったし、津波も外国であ...
-
ダイエットしてて、1日1食です。
-
知恵袋、エラー番号F001で落ち...
-
値段が安い湿布はあまり効かな...
-
過去に知恵袋で悪目立ちした人...
-
駐屯地でのアルバイトについて
-
どう思いますか?
-
あくまでも自然界の話みたいで...
-
これって恩を仇で返すようなこ...
-
お中元の額
-
異性だったら付き合いたかった...
-
お尋ねします
-
同じ大学出身の同期と年収を比...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
大学3年です。 就活のインター...
-
副専攻は就職にプラスに働きま...
-
インターンシップなどについて ...
-
至急アドバイスお願いします。...
-
大学生女です。 一年留学をして...
-
インターンが辛いです。 怒られ...
-
夏休み期間中の留学生
-
学生がアメリカインターン時に...
-
就活中の大学院生です。 今度伺...
-
(短期)アルバイトかインターンか
-
語学学校に通いインターン
-
就活とインターンかぶる場合
-
インターシップをご利用した方...
-
コミカレ→OPT→4年制大→OPTは可能?
-
私は某巨大企業グループの本社...
-
大学2年です。行きたいインター...
-
インターンを1日だけ休みたい。
-
インターンシップ先社員さんと...
-
建設業インターンシップでの服装
-
インターンシップ先にかける電...
おすすめ情報