dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

なにもがんばりたくないです。

太ってるからとか
顔がよくないからとか
こんな性格だからとか

疲れました。

運動がんばれた筈なのに
食事制限できなくて
つらいです。

ひとつダメだっただけで
イライラします。

誰からも連絡来なくてひつようとされなくて苦しいです。

アドバイスお願いいたします。

A 回答 (5件)

>アドバイス


少々の苦労あっても当然ですよ、
楽して生きてる人なんてごく一部じゃね?
なので我慢しつつ改善していけばいいですよ
    • good
    • 0

よい?言い訳を見つけて、いつまでも、変わらず、ダメな自分でいたいだけなのでしょうね。


ダメな人ほど、そのルーティンから抜け出そうとしないんです。
小さなことでも、何回か成功すれば、その成功体験から、自分自身を変えるなんてわけないと、気づけるんですけどね。

朝昼晩と炭水化物と脂肪は控え野菜中心、お昼もサラダ弁当。3日に2日は、10kmランニング・・・この程度で、半年で、10kg程度は簡単に痩せますよ。

ランニングは、有酸素運動、筋持久力の運動、疲れたなんて、言わない体質にもなれますよ。
    • good
    • 0

私も同じ様な感覚です。


毎日、1日1キロずつ減ってかないかなぁ~とか、宝くじ当たったらこんな生活から抜け出せるのにとかばっかり考えてます。

ここはアドバイスくれる人が沢山居るからいろんな人の意見が聞けてとても参考になるけど、自分に置き換えて行動に移せる気がしないです。
もっと何にでも取り組んで頑張れる自分になれたらいいのに
    • good
    • 0

何を聞きたいのでしょうか


頑張る気になる方法ですか?
そんなもの、他人に分る筈ありません
頑張らなくてはならないという法律などない
質問者さんは自由なのです
法と公序良俗に抵触しない限り自由
欲をなくせば辛くはなりません
欲があるから辛いのです
    • good
    • 0

ようするに なまけたい だけのことですね。



なにもやってないのに 
>疲れました
ですか?
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!