
No.13
- 回答日時:
そんなことはない
性能については、SoCの違いになるが、OSが違うので単純比較出来ない
使いやすさについては、そもそも、慣れ
だから、Androidに使い慣れている人にとっては、iOSは使いにくいってことになる。また、iOSになれている人なら、その逆も・・・
耐衝撃の壊れにくさは、ほぼ大差ない。逆に、以前、FCNTが割れにくいって言われていたスマホの方が実際に割れにくいことがあるので・・・
保証期間といっても、メーカー保証は、1年には違いはない。
サポート期間とかOSのバージョンアップが出来る回数の違いはあるけどもね。
安全性については、基本的に大差ない・・・
No.11
- 回答日時:
アンドロイドとiphoneは、OSが違うのでOSの使いやすさがiphoneにはあると思う。
スマホのバッテリーの良さで言ったら、比較的アンドロイドの方が長く持つ印象。
AQUOS senseのアンドロイドスマホに限っては、フル充電すると1週間バッテリー持ちます。
一方、ipohneは、1日持てばいいほうですよね。
今でさえ、iphoneはスマホとしてかなりよくなりましたが
昔は、アップル企業がボッタクリだったので
コスト安く作ってる割に高いと、ネットで不評の嵐でしたね。
バッテリー容量の水増しが過去にありました。
古いiphoneの性能をわざと落として、新しく買わせようとIOSをいじったりしてネットで物凄く叩かれました。
iphone6が出た当初、薄型でポケットに入れたまま座ると画面割れが発生して1日に300件も発生したようです。
それから、iphone8が出て、8では全面と後面をガラス仕様にしているので
落としたら、全面と後面が割れるので修理費2倍のボッタクリ仕様となった。
iphoneは、過去に様々な問題を起しているし、アップル自体がボッタクリ商法なんで、iphone買うと後々、お金のかかる事ばかりなんで
私は企業の姿勢が金の事ばかりで好きじゃないので使いません。
良心的なのは、アンドロイドの方が圧倒的です。
値段も安いし、バッテリーも長く持つし、落としたら割れるとか
iphoneよりは少ないですからね。
アップル縛りもよくないですね。
アップル製品同士じゃないとまともに使えないとか
ケーブルはLightningケーブルとか独自ケーブルは厄介です。
こういうのもアップル縛り
アンドロイドはこういうのがなくて自由だから、お金かかりません。
これに尽きると思うよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(スマートフォン・携帯電話・VR) 10数万円するアイフォンと、2〜3万円で買えるアンドロイドスマホとでは、性能などに歴然とした違いがあ 5 2022/07/14 20:59
- 年末調整 年末調整について 4月から新入社員として入社した場合(月給20万円)に ①1-3月にアルバイト収入が 3 2022/10/22 21:48
- 日本株 【日経平均株価指数が4万円を突破して経済アナリスト予測では年内に4.3万円までは上がが 6 2024/03/05 06:46
- 日本株 【日本の物価高】物価高で自炊の食材費が新型コロナ禍前の1.5倍、外食が3倍になってい 6 2024/03/11 22:05
- スーパー・コンビニ 韓国は暮らしにくいですかね?(´・ω・`) 3 2023/05/20 18:50
- パチンコ・スロット 1円パチンコは4円パチンコの4倍遊べますか 楽しさ4倍なら、依存率も4倍ですか 5 2024/01/28 15:31
- 政治 ベーシックインカム2 6 2024/03/14 14:52
- 株主優待 優待がある方がいいのか、なくてもお買い得のものを探す方がいいのか 2 2023/05/26 13:28
- 数学 【数学】初歩的な数学が分からない人に分かるように説明してください。 円安で100円 3 2022/12/16 20:32
- その他(暮らし・生活・行事) 直ぐできる少子化対策! 安いもんだぁろ・・・! 4 2024/04/25 13:34
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ios7電池消費
-
iPhoneの電池が
-
iPhoneで、バッテリーの欄から...
-
iPhoneでAndroidみたいにお店や...
-
アイフォン5のことですが・・・
-
iPhone?ネットブック?
-
iPhoneについて詳しい方教えて...
-
iPhone11ProとiPhone11ProMAXの...
-
iPhoneのバッテリーの減りが早...
-
iPhoneのバッテリーが激減 購入...
-
ios7について
-
バイブと着信音、どちらが省エネ?
-
スマホ 故障?について 閲覧有...
-
ドロイドとアンドロイドの違い。...
-
アンドロイドとロボットの違い...
-
+メッセージで「レ点」が付かな...
-
AndroidのスマホでPCみたいにフ...
-
TikTokLiteで、ログインすると...
-
ロイヤルマッチというアプリな...
-
シャミオのスマホで「ログジェ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
アクオスwish3電池の減りが早い
-
バイブと着信音、どちらが省エネ?
-
iPhoneXでAmazonアプリの画面を...
-
iPhoneについてです。 バックグ...
-
Docomoのiphoneラインナップ
-
Xperiaの電池の減りが早い!!
-
iPhoneを強制再起動を何回かし...
-
位置情報をオンにしてもGPSマー...
-
iPhoneってアプリによって充電...
-
LINEの通知オフで電池の減りは...
-
SkypeとLINE、電池を食うのはど...
-
iphone6sの電力消耗が激しい
-
3万円のAndroidスマホと、 12万...
-
iPhone5s バッテリーが異常に消...
-
iPhone7でバージョンアップして...
-
iPhone8ってあと何年くらいは普...
-
iPhoneを最新のバージョンにア...
-
iPhone5sのバッテリー
-
アイフォンの電池がすぐになく...
-
iPhone5c
おすすめ情報
3万円のAndroidスマホと、
12万円アイフォンを比べると、
アイフォンは、
4倍性能が良く、
4倍使いやすく、
4倍電池も長持ちし、
耐衝撃性も4倍あり、
保証期間も4倍あり、
安全性も4倍あるのですか。