A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
道路交通法第85条第3項
牽引自動車によつて重被牽引車を牽けん引して当該牽引自動車を運転しようとする者は、当該牽引自動車に係る免許(仮免許を除く。)のほか、牽けん引免許を受けなければならない。
重被牽引車の要件の中で「牽引されるための構造及び装置を有し」(道路交通法第51条の4第1項)としていますから故障車は含まれません。
>通常の乗用車で重量750Kg超えるものはまずありません。
無知ですね。
No.1
- 回答日時:
レッカー車は、けん引免許が必要。
ただ、引っ張るだけなら
うしろに運転者がいる場合は、毎時40キロまではいりません。
吊り上げて、荷台に乗せて、故障車を動かさないならけん引免許はいりませんが、どれも
クレーン運転免許もしくは特別教室という資格が必要です
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
教習所に4ヶ月程度も休んだ事が...
-
自動車教習所に3ヶ月通ってな...
-
今大学生なのですが、自動車学...
-
後4ヶ月で教習所卒業できるか?
-
初心者マーク同士でドライブに...
-
教習所で教官の態度とかうざい...
-
教習所を4か月も休む人
-
会社に入社するまでに車の免許...
-
教習所で方向変換するときの道...
-
失業保険の受給期間中に車の教...
-
50代独身男、転職の為2種免許取...
-
卒検合格後の流れを教えてくだ...
-
大学3年の春休みか、4年の前期...
-
教習所に通ってますが飲み込み...
-
二輪免許
-
無免許の私が V MAXに乗る為に ...
-
運転免許の更新と上位免許の同...
-
50代後半で運転免許取得って....
-
MUSASHIの本免対策って試験場で...
-
学科の本試験は満点様だけすれ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
教習所で教官の態度とかうざい...
-
教習所に4ヶ月程度も休んだ事が...
-
自動車教習所に3ヶ月通ってな...
-
教習所を4か月も休む人
-
4月から大学三年生です。まだ...
-
運転免許の更新と上位免許の同...
-
50代後半で運転免許取得って....
-
後4ヶ月で教習所卒業できるか?
-
免許取得後の教習所への報告に...
-
初心者マーク同士でドライブに...
-
免許合宿に行くと、高等学校に...
-
失業保険の受給期間中に車の教...
-
中型免許を親にばれずに・・・...
-
教習所に通ってますが飲み込み...
-
50代独身男、転職の為2種免許取...
-
教習所で方向変換するときの道...
-
車の免許取ったら自動車学校の...
-
大学3年の春休みか、4年の前期...
-
二輪免許
-
自動車免許を、40代後半〜50...
おすすめ情報