電子書籍の厳選無料作品が豊富!

婿養子で除籍をした30代男性。入籍後4年で離婚。その後、名字を戻さない理由いくつかあれば教えてください。

予想としてはめんどくさい、仕事でもうその名字使ってるし更にめんどくさい


これ以外にありますか?

子どもは2人いましたが、元嫁が連れて出て行きました。
生命保険とかも名前変えるのとか、いろいろ大変ですかね?

前嫁、前旦那の名字なんてさっさと抜けたい私からしたらあんまこだわりないんだなって不思議です

A 回答 (4件)

社会的理由が一番大きいです。


仕事で使っている、通帳や契約書などの名義など。
とめどなく面倒だし、離婚というプライベートを社会に晒すことになります。
とても理不尽なです。

他には、子供と同じ名前でいたい。

名前なんて符号にすぎない、という考え方からすると、前嫁の名だろうとなんだろうと、ずっと同じ名前でいるのが楽で都合がいいです。
もともと結婚でどっちかの名前に変えるからめんどくさくなるのです。

別性婚であれば、こんなこと考えなくていいです。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

なるほどー!複数教えていただいてありがとうございます!回答ありがとうございます!

お礼日時:2024/07/03 01:11

「婿養子で除籍をした30代男性。



 ↑、この意味は、ある男性が結婚した。結婚の形式は女性側の名字を名乗る形式(これを婿養子という。)での結婚だった。しかし、事情があって離婚をした。その際、妻を筆頭者とする戸籍から抜けた。その男性は30歳代である。と、言う意味になります。

ご質問の趣旨は、結婚に際して名乗っていた「名字」を、離婚後も引き続き名乗っている。その理由は何があるのか。と、言うご質問だと判断します。

考えられる理由は、只面倒だっただけだと思います。男性の生来の名字(氏)に戻して離婚後の単独戸籍を編製する手続きを面倒だと思ったのだと思います。婚姻中の名字を名乗る手続き(戸籍法77条2)をとれば、後は本籍地をどこに定めるかですので簡単です。内情はどうであれ男性が選択した事は何の不思議もありません。

元々その男性はこまめに考えて行動するタイプでは無いのだと思います。ものごとの「事」が片付けば良いというように考える男性だと思います。その結果、婿養子のときに名乗っていた名字を名乗る事に対する世間の目なんか気にしないのだと思います。
    • good
    • 1

他の質問も見て疑問に思ったのだけど、結婚制度を誤解してませんか?


今は結婚すると双方とも実家の籍から抜けるんです。
抜けた後どちらかの家(戸籍)に入るわけじゃありません。
2人の新しい戸籍が作られます。
姓はどちらかを選びます。
だから入籍とか婿養子、嫁入りなどというものはないのです。
あるとしたら相手の親と養子縁組した場合ですがかなり特殊です。
ご理解なさっているでしょうか?
実家から除籍するのは全員です。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

そーーーーーなんですか!!!!!!なんか、衝撃でした、、、回答ありがとうございます

お礼日時:2024/07/03 10:29

1,同じ苗字の別人になったと思う。



  例・例えば佐藤さんなら、日本中に佐藤さんが沢山いますから、その一人になった。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なるほど笑!回答ありがとうございます!

お礼日時:2024/07/03 01:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A