dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私が異常でしょうか?
私29歳、旦那28歳
結婚して一緒に住み始めて3ヶ月です。

旦那の仕事が忙しく平日は話すことがあんまりありません
帰ってきたらハグはしてよっていって毎回してますが、本人は頑張ってそうしてくれてるとのこと
お互いに1日休み会う日が日曜日だけでその日はお出かけにいっなり2人の時間を過ごします
旦那の好きなところは
優しく怒らないし、仕事も頑張ってくれていてお金も全部入れてくれます。
旦那は趣味もないのでお金かからずお小遣いは0円で済みます。
自由にお金も使わせてくれますしイケメン高学歴高収入です。
飲みもしないにタバコもしません。
一途なのでスマホ見ても怒りません。
私は束縛しますが、旦那はしません。
ご飯を作ってくれたり家事も一緒にしてくれます。

☆離婚を考えるところ
前までは見送りをしてたのにたまにしなくなるところ
旦那からの愛がもっとほしい
旦那は仕事ばっかで平日はあんまりコミュケーションとれない仕事なので仕方ないかもですが
私が構ってちゃんすぎてちょっと前してたことをしなくなると嫌
・もっとたくさん話をしたいし会話を広げたい、旦那は話上手ではないです
それをわかって結婚したのに、会話の合う人は他にもいるのではって思ってしまい、話合う人はいるとは思いますが見た目がタイプではなかったり他のところでよくなかたりしてまた離婚したいってなるのかなとか考えます。

私がだめで、どんな人と結婚しても不満がでて上手くいかないのかなとも思います。

皆様の意見を下さい

A 回答 (24件中1~10件)

理想的な旦那様ですね!


我が家の主人に爪の垢を煎じて飲ませたいところですが。
変わらないのがわかっているのと、既に諦めていて、何も期待はしてません。
仕事だけしてくれれば良いかな?と言う状況です。

要するに余りにも恵まれ過ぎていて、あとちょっとで完璧になるのに!何かが足りない!
という状況かと思います。

何もかも足りないと諦め、完璧に近いと、そのあとちょっとがどうしても欲しくなる。。。

夫婦ってやるせ無いものですね。

一度、
働かないかお金を入れない人。
パチンコやりまくる人とか。
あなたの要求は一切聞かないのに、自分の要求は通そうとする。
家事は一切手伝わず、手伝っても何か壊されたり帰って大変になる。
何か言うと、馬鹿にして聞く耳持たない。

そんな男性と結婚してみるのも良いかもしれません。

すると、今の旦那様の良いところが見えて、幸せを感じられるでしょう。

結局、幸せって、何かとの対比なのでしょうね。。。

人間の欲とは浅ましいものです。
    • good
    • 1

ケンカしたら仲直りできないタイプですか?


所詮夫婦は他人です。気が合わない部分は出て来ます。お互いぶつかり合いったり正直に気持ちを言わないとすれ違っていくはずです。子供できたらこんな質問してる暇なんかないですからね。これから夫婦で居るとすれば50年以上は一緒に居ないとですよ。私から見たら悩みが小さい(はっきり言うとくだらない)です。頑張って。
    • good
    • 0

まぁ、あんまり、旦那に要求し続けると、嫌気がさして、不倫など、気を抜きたくなることなどに、魅力を感じるようになる可能性もあります。

さらには、離婚への展開などにもつながるかも、です。
その辺も、話し合ってみても・・・とも?
    • good
    • 0

生活に支障をきたすレベルの、ドラマとかの見すぎ?

    • good
    • 0

創作の可能性があることは重々承知で回答しますけど、



>旦那からの愛がもっとほしい

「愛が欲しい」ってすごく抽象的ですよね
ご主人はどう振る舞えばいいんでしょうか?
質問者の頭の中に具体的なイメージはありますか?

>私がだめで、どんな人と結婚しても不満がでて上手くいかないのかなとも思います。

そうだと思います
    • good
    • 0

人が幸せに感じるのは、他人から全てが与えられている状況ではありません。


何かが足りなくて、それに対して、自分が努力している事が必要です。
あなたには、刺激が足りないのです。

どんなに貧しくても、自分がしたい目標に向かって、自分で努力している人は幸せを感じます。

あなたは、お城の中のお姫様。
そのうち、トイレも自分で行けなくなるような雰囲気を感じます。

幸せとは、自分のできる事から、自分でする事です。
毎日、刺激のある生活をするには、自分でする事です。
旦那さんがしてくれる事には、感謝しましょう。
    • good
    • 0

優しく給料全部入れてくれる旦那と離婚したら、必ず後悔するよ!( ノД`)…

    • good
    • 0

>私がだめで、どんな人と結婚しても不満がでて上手くいかないのかなとも思います。



⇒ 今のままでは、そうでしょうね。
何事にも不満を感じる人は、その考え方ゆえに、不幸になります。
やはり、貴女も、構ってちゃんの性格を治すのが良いと思います。

ご参考に次の動画を貼っておきます。
    • good
    • 1

いや、むりでしょ。



俺なら一緒に暮らせない。

できるとしても上記は「負担に」なる。

そこまでして一緒にいたいと思えない。

言わば
「風呂は暑すぎず冷たすぎずに設定しとけ」
「平日は和食で5品目、土日は洋食」
「でもカロリーや塩分の計算はしとけ」
「たまに食べない日もあるが文句言うな」
「土日の予定は崩れることがあるが文句言うな」
「服を畳むのは女の仕事」
「でも靴は触るな」
「車と時計は俺の趣味だから文句は言うな」
「毎月家計簿を作って報告書を出せ」
「目標数値に達してない場合は改善点を具体化して示せ」

これ旦那さんから言われてるようなもんです。
できるとして、
何でここまでやらないとだめなの?
となりませんか。
そんな感じです。
    • good
    • 0

濁点のない文面を見ても内容を見ても分かりますが、あなた、精神疾患を患っているのではないのでしょうか、子供を作って子供と共に人間関係

を学んだり、寂しい時は実家に帰り親に癒してもらったり、友人とお茶したりしないといけませんよ、
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A