

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
私の記憶でも、昭和42年放送開始当時は、子供と母親が出るコーナー(たぶん体操)があったと思います。
また出典が定かではありませんが、「おかあさんと一緒に見るテレビ」というコンセプトの基に作られていると聞いた事があります。
参考URLは非公式のファンサイトです。
「番組の歴史」「歴代出演者」など懐かしいデータが豊富です。
参考URL:http://www.st.rim.or.jp/~tokyo/okasan/
No.3
- 回答日時:
こんばんは。
1959年10月に放送開始!と言うことですから、テレビが一般に普及し始めた頃ですね。
テレビが珍しかった頃であり、視聴者も増やさなければなりませんから、「おもしろいですから、お母さんも一緒に見て下さいネ」と言う意味を込めているんじゃないでしょうか。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%8A%E3%81%8B% …
そんなに大昔からやっているのですか、ビックリです。歴史があるんですね。来週から見方が変わりそうです(笑)。サイトも参考になりました。ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 教育・ドキュメンタリー 昭和30年代のテレビ番組について。昭和 4 2022/10/01 23:41
- 事件・事故 NHK総合( NHK G ) 放送 ニュース番組 NHKニュース 虐待 先生 保護者 子供さん 2 2023/07/25 10:04
- 離婚 別居中の子供のとの面会について 教えてください いま旦那と別居中で婚姻費用調停 監護者指定の調停、離 4 2023/05/27 15:20
- 子育て・教育 生活保護世帯だと言うことを子供にいつ言うのか?母子家族 2 2023/04/04 12:02
- その他(生活家電) 爺婆二人がお互い、快適な音量でテレビを見れる方法を探っています。 5 2023/08/19 19:52
- 野球 甲子園の応援。旅費は誰が負担するの? 7 2023/08/21 19:19
- その他(テレビ・ラジオ) NHK-G(総合テレビ)の土曜日朝の編成について 2 2023/05/06 14:11
- 教育・ドキュメンタリー 寺内タケシさんは昭和14年生まれですけど、同じ歳に生まれた昭和14年生まれ、銀座線が浅草から渋谷まで 3 2022/06/18 06:10
- その他(妊娠・出産・子育て) 友人の子供を勝手に抱っこすることについて。 3 2022/12/26 15:31
- その他(テレビ・ラジオ) バラエティー番組や情報番組を見ていると「出演者や番組を作るスタッフだけが楽しんいるもの」ばかりで「自 5 2023/02/11 15:18
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Sonyのスマートテレビの画面で...
-
イヤホンジャックのないテレビ...
-
初期(シーズン1から)のAKBINGO...
-
壊れたテレビの処分方法
-
10/14嵐の宿題くん
-
みなさんにとっての街頭テレビ...
-
テレビのbios改造して他のテレ...
-
テレビが壊れてしまいました。 ...
-
テレビの声がここ1ヶ月くらい...
-
「ケーズデンキ」でテレビ買っ...
-
テレビに女が出ることについて...
-
パ・リーグテレビに入会する予...
-
ジェイコムのケーブルテレビの...
-
実家の親はテレビばかり見てま...
-
ACUOのCMに抗議した人っていま...
-
テレビの高画質Aiエンジン高い...
-
普通の4Kテレビと倍速液晶テレ...
-
西部警察の特別車両は、府中の...
-
この中で、テレビない人、見て...
-
AQUOSのテレビコードは、どこに...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
AQUOSのテレビコードは、どこに...
-
実家の親はテレビばかり見てま...
-
テレビが壊れてしまいました。 ...
-
みなさんにとっての街頭テレビ...
-
高齢者ってなんでテレビばかり...
-
Sonyのスマートテレビの画面で...
-
紅白のAdoってダンサーの替え玉...
-
壁掛けテレビの外し方を教えて...
-
テレビにアースは必要か
-
イヤホンジャックのないテレビ...
-
テレビの電源コードを抜くとす...
-
昔はテレビは普通に裸を映して...
-
テレビNHKの番組「北アルプスの...
-
テレビのナレーター、案内人の...
-
d-tab(d-01k)をテレビ出力した...
-
男性器のみ放送されるのは何故...
-
ここ半年間くらい、テレビを本...
-
集中してテレビを観ている時に...
-
ドウシシャ製のテレビリモコン...
-
ワンセグ放送は、いつまで見れ...
おすすめ情報