No.5
- 回答日時:
インターネットに接続できるテレビは、恐らく OS にカスタマイズした Linux を使っていると思われます。
これは無料で使うことができるからですね。そうなると基本的にはパソコンと同じ構成で、 BIOS が存在していて、その上で Linux が稼働していると思われます。BIOS は Basic Input/Output System ですから、テレビが動作するうえでの基本的動作を制御するだけです。その上で動作する OS は入れ替えができるかも知れませんが、そのテレビのハードウェアに合うようにカスタマスされていますので、他のテレビの OS を持ってきても動作しないでしょう。
パソコンと同様ですから、一寸違うだけでも全く動作しなくなることはお判りになるでしょう。OS にはドライバがあってそれに合うハードウェアが存在していなければなりません。テレビはパソコンと違って汎用には作られていませんし、作る必要もありませんので、他のテレビの OS では全く動作しない可能性が高いでしょう。
No.3
- 回答日時:
高機能テレビなら、元々OSとしてLinuxが入っていますから、それを改造して機能を追加することなどは可能ですが、セキュリティ保護されていますから、無許可ではできません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- テレビ 液晶テレビのOSはandroidが一般的なのは何故ですか? 6 2023/10/03 14:28
- テレビ 液晶テレビ用のアーム 1 2021/11/27 22:01
- BTOパソコン テレビのネット接続について 2 2023/05/05 23:26
- アンテナ・ケーブル パナソニックのブルーレイレコーダーですが、壁からのケーブルテレビの配線を、レコーダーにつなげて、レコ 3 2021/12/04 05:55
- その他(生活家電) テレビの音をBluetoothイヤホンで聴きたいのですが最近の新しいテレビはそういったものに対応はし 2 2021/12/28 23:53
- システム BIOSによるUSB-HUB設定について 2 2022/03/29 09:45
- テレビ テレビのブースター テレビの映りが一社の放送局だけ突然悪くなりました。自分なりにしらべましたが特定で 1 2021/11/15 19:55
- テレビ テレビについて安いテレビOS自体がない、インターネットに接続出来ない種類が多いのは本当ですが?高いテ 4 2023/11/08 18:47
- その他(パソコン・周辺機器) テレビにつないでる外付けHDDが満タンになったら 新しい外付けHDDに交換しますよね?その新しい外付 4 2021/12/17 22:04
- 中古パソコン 富士通 ESPRIMO B532/G のBIOSが表示されない 3 2023/01/03 16:42
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
実家の親はテレビばかり見てま...
-
高齢者ってなんでテレビばかり...
-
余命1ヶ月の花嫁について
-
テレビにアースは必要か
-
j:comについて 引越しをしたら...
-
イヤホンジャックのないテレビ...
-
テレビが壊れてしまいました。 ...
-
画像の通りメタルラックの真ん...
-
AQUOSのテレビコードは、どこに...
-
日本テレビの読み方ってなにが...
-
おかあさんといっしょ はみがき...
-
テレビの画面を消して音声だけ...
-
テレビの声がここ1ヶ月くらい...
-
なぜ最近のテレビは昭和ネタや...
-
Sonyのスマートテレビの画面で...
-
テレビの裏かぶりについて
-
もう、テレビのデーター放送は...
-
大型テレビを購入する際の家具...
-
「新婚さんいらっしゃい」 に出...
-
クイズ番組は何時からやって居...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
AQUOSのテレビコードは、どこに...
-
実家の親はテレビばかり見てま...
-
テレビが壊れてしまいました。 ...
-
みなさんにとっての街頭テレビ...
-
高齢者ってなんでテレビばかり...
-
Sonyのスマートテレビの画面で...
-
紅白のAdoってダンサーの替え玉...
-
壁掛けテレビの外し方を教えて...
-
テレビにアースは必要か
-
イヤホンジャックのないテレビ...
-
テレビの電源コードを抜くとす...
-
昔はテレビは普通に裸を映して...
-
テレビNHKの番組「北アルプスの...
-
テレビのナレーター、案内人の...
-
d-tab(d-01k)をテレビ出力した...
-
男性器のみ放送されるのは何故...
-
ここ半年間くらい、テレビを本...
-
集中してテレビを観ている時に...
-
ドウシシャ製のテレビリモコン...
-
ワンセグ放送は、いつまで見れ...
おすすめ情報