電子書籍の厳選無料作品が豊富!

朝のバス内で諸事情でトラブルがありささやき声で相手と口論したらバスの運転手から「これ以上続けるなら降りてください」と不快な思いをしました




バスに限らず電車などの公共交通機関ではなぜ朝の通勤では通夜のように常時無言でいるのが暗黙の了解ですか?

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (14件中1~10件)

簡単です


日本人が頭が悪いからです
仰る通り、日本人は気持ち悪い民族ですので、公共交通機関では基本的にお通夜のような常時無言が前提です
なので公共交通機関内で乳幼児がぐずってるだけでしかめっ面をする低能がいるわけですし、
未だに公共交通機関内ので通話も事実上の禁止扱いです
じゃあ公共交通機関内での口論は?
人によってはTwitterで晒すかも知れませんねー
バスであれば、もしかしたら後で運営会社にクレームがいくかも知れない
ならばクレームを事前に回避する為にアナタに注意したのかも知れません
ほら、日本人って本当に頭が悪いので、「お客様は神様」を拡大解釈して店員に意味不明な要求をするキチガイ民族じゃないですか

頭の悪い民族に対して不満を漏らしても仕方ないですよ
頭が悪い人間を批判したところでアナタが叩かれてしまうだけです
    • good
    • 0

>バスなので電車みたいに逃げ場がありません…


>泣き寝入り無難ですか?…
>旧態依然の発想頭の片隅に入れますね…

どうぞ お好きなように。

でも、なんで泣き寝入り無難とか逃げ場がないと思うんですか、なんで逃げなくてはならないんですか、バスなので電車みたいに逃げ場がない…なら うるさくて迷惑な人に、 少しお静かに…とおだやかに声をかければいいだけのことじゃありませんか。不思議。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あくまでも男性ファーストですか
人生の先輩のご助言ありがとうございます

お礼日時:2024/07/11 12:30

電車やバスは移動するための場所で会議場ではないからです


次の停留所を報せる車内アナウンスの妨げになるからですか
公共乗り物のマナーとして
携帯電話での通話や、大音量の音楽は周りにとっては迷惑となる。 席に座る際は1人分のスペースで、足を前に放り出さないように。 また、座席が空いていなくても床に座ることは通行の妨げになるためやめよう。 自分だけの場所ではなく、公共の場所ということをわきまえることが大切。
迷惑行為としてつまみ出されます
    • good
    • 1

口論がダメです。


運転手さんは、大きな喧嘩になる前にトラブルの芽を摘み取りたかったんだと思う。
    • good
    • 2

ささやき声で相手と口論したら…、口喧嘩、無神経なおしゃべり、それらがたとえ ささやき声であろうが、大音声での喚き合いであろうが、周りの乗客たちにとっては不愉快千万なもの。



しかも、バスや市電などの場合には、常時平静であることに努め、冷静に確かで安全な運転を心がけている運転手の方にとっても ついつい危険を見逃しかねない大迷惑。だからこそ、運転手の方から「これ以上続けるなら降りてください」と、当然の通告です。

にもかかわらず、質問者さんは、公共交通機関では なぜ 朝の通勤では通夜のように常時無言でいるのが暗黙の了解ですか?…との質問。

バスや電車、そのほか公共交通機関では、いろいろな人が乗車しています。勤務疲れの人、考えごとをしている人、身体の具合の悪い人、寝不足な人、英語の構文を口の中で復唱している学生さん、そうしたみんな、車内での口喧嘩や無駄なおしゃぺり、キャアキャアなどとの笑い声も、誰だって不愉快に感じるもの。質問者さん、あなただってそうでしょう。

だからこそ、口論などはもってのほか、車内では極力、無言でいるとか静かにしていることが社会的なマナーとされているのです、あなた風の言い方で書けば、乗車中はなるべく無言でいるのが暗黙の了解というわけです。
.
    • good
    • 0
この回答へのお礼

バスなので電車みたいに逃げ場がありません

泣き寝入り無難ですか?

旧態依然の発想頭の片隅に入れますね

お礼日時:2024/07/11 11:48

>バスに限らず電車などの公共交通機関ではなぜ朝の通勤では通夜のように常時無言でいるのが暗黙の了解ですか?


都合の良いようにないようを擦れ変えているだけ、それとも文字で表現可能な内容のみでしか理解できない人。
>トラブルがありささやき声
トラブルに関して、ささやき声、どこまで意識しているのか、他人に聞こえるを十分意識しています、だからささやき声、とも受け取れます。
内容が聞くに堪えなかったから、なんです。
単なる、気候の話や、もれ聞くだけでも「くすり」と笑えるよう話ではそんなことはありません。
口論なんて持ってのほか、他人の悪口もしかり。
まさに論点を擦り返してごまかそうとしても、回答者全員オミトオシですね。
むしろ、あなたの人格の印象が悪くなるのをふせいでくれた・・・すらあり得ます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

私に泣き寝入りするとでも言いたいですか?

もしかして主は男性ですか?年配の

そうであれば女性はどんな事をされても耐え忍ぶものと思っても不思議ではないでしょう


仮に女性でも「私だってぶつかられたことあるから、その程度で怒るなんてどうかしてる」とお思いですか?


イマジネーション豊かなご指摘ありがとうございました

お礼日時:2024/07/11 11:47

「口論」と「おしゃべり」は別物と見なされています。


あなた方が運転手から降りるように告げられた理由は発声したことではありません。
トラブルが起き、喧嘩両成敗と見なされたので降ろされたのです。
だから理由は口論したことです。
お互いヒートアップしてより大きな揉め事になる可能性があったからです。バス運転手はその揉め事の芽を未然に防いだだけです。
バスは公共の乗り物であり、安全に運行するためにはそうしたトラブルを防ぐ必要があります。バスの運行会社は乗客を安全に送り届ける責任があるからです。
運転手はその職責に従ったまでです。

従って、揉め事に発展する可能性がない「おしゃべり」であれば降りるように言われることはありえませんでした。
そして口論をおしゃべりと取り換えてはなりません。それは話のすりかえです。

あなたにはあなたなりの物事の捉え方があるとは存じますが、
社会一般の捉え方というものがあります。必ずしも個々人の捉え方と全て一致するわけではありませんが、公共の場ではこうした「一般的な捉え方」を把握し、そちらを優先するのが大人としての振る舞い方です。
だいたいの社会のルール、マナーに従っておいたほうが自分が不愉快な思いをせずに済みます。
また、口論で周りの人を不愉快にさせることもせずにすみます。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

満員なので避けられません
それでも相手に暴力を振るわれたら我慢が当たり前ですか?

お礼日時:2024/07/11 11:50

走行中のバスの騒音の中で、運転手に聞こえたなら


ささやき声とは言えません
    • good
    • 6
この回答へのお礼

ご自説ありがとうございます

お礼日時:2024/07/11 11:51

嫌味ではありません。


真面目に書きます。

他人の迷惑を感じないのなら、脳の病気を疑うべきです。
脳内神経科などを受診すべきです。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

受診済の初見無しです
ねぎらいありがとうございます

お礼日時:2024/07/11 12:29

大迷惑で非常識だから。

    • good
    • 4
この回答へのお礼

離れた場所で言います

お礼日時:2024/07/11 12:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!