
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
11勝では無理ですね、12勝でも微妙。
13勝以上で優勝なら可能性はあり得ます。
が、そんなに早く昇進させて果たして務まるかどうかです。
先場所優勝で勢いに乗っているし、十分力もつけてきているでしょうが、それでもまだ初場所に入幕して4場所目。
ここのところの大相撲は先々場所の尊富士のようにスピード出世はいいけれど、結局怪我であっけなく十両陥落。
大の里とて怪我をしない体作りや防御の仕方もまだ未熟です。
先の回答にもあるように現在の大関陣(引いては横綱まで)が不甲斐なさ過ぎるのが、前頭力士の台頭に繋がっていますが、そんなに急いで大関にしどうするってことです。
その表れが現役で4人の大関陥落力士です。
高安、御嶽海、正代、朝乃山と結局のところ誰も戻って来ません。
地位への精神的負担が重々あります。
今場所でさえ霧島が陥落しており、貴景勝もまたカド番。
怪我もあるでしょうが、大関を張る重圧が大きいと思います。
大の里ばかりに期待をかけて、じっくり育てないと心技体がアンバランスで大事な若芽が摘まれる恐れもありです。

No.3
- 回答日時:
今の相撲界、大関横綱はふがいなさすぎ。
霧島は陥落したし、貴景勝も危ない。横綱照ノ富士は引退寸前。このままでは相撲離れが進む、早く次世代の横綱を作らないと、相撲協会はかなり焦っていると思います。大の里は一番近い場所にいる。11勝では昇進は5分5分ですが、貴景勝陥落なら入れ替えの可能性は十分です。No.1
- 回答日時:
横綱昇進のような明確な決まりはありませんが、三役(関脇、小結)での3場所合計の勝ち星33勝が目安だと言われています。
7月場所は役力士2場所目になります。11番だと34勝になり33勝はうわまっていますが……
優勝なら文句なしですね。(^o^)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
●今日の取り組みの 横綱•豊昇龍...
-
●「大相撲」 横綱•豊昇龍関と大...
-
御嶽海ってもう終わってますよ...
-
朝乃山は横綱になれそうにない...
-
照ノ富士関は確か大関経験者な...
-
貴景勝は
-
大相撲
-
【大相撲】伯桜鵬 ・今回R5.7月...
-
大相撲名古屋場所 3関脇が勝ち...
-
名古屋場所の番付予想について...
-
大相撲。 大の里。新入幕後、11...
-
貴景勝の横綱昇進を考えられま...
-
【相撲】大の里。R6.9月場所で...
-
「ノブナガ」でワッキーが岡山...
-
尾車って、年いくつですか? ht...
-
大相撲の大関について。 大関と...
-
大関の語を用いたことわざ
-
大相撲
-
全員、大関になることは可能で...
-
貴景勝はなりふり構わず優勝し...
おすすめ情報