No.4
- 回答日時:
横綱は、前頭の下の方で負ければ、金星を取られます。
だから休場して体を治すべきです。大関の場合、体調不良で相撲ができなければやむを得ません。ケースバイケースです。No.3
- 回答日時:
本当にケガや痛みがあるなら最初から休場すべきなのに、負けが込んだら無様な姿をさらすよりかはいいと思っているのでしょう。
昔は「公傷制度」で大手を振って休めたけど、今はそれもないから無理に出て休場して、また途中での出場も増えましたね。
照ノ富士なんかいつ見ても膝にサポーターぐるぐる巻きだし、体は満身創痍なんでしょうかね。
もう引退すればいいだろうに、何としても優勝を2ケタに乗せたくて「あと1回」とかしがみついている感じはあります。
休場になるといつも放送でアナウンサーが「医師の診断書では○○のケガ/損傷云々、全治XX週間/XXヵ月」などと、それらしく出さなきゃならない医師も大変でしょうが。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
●今日の取り組みの 横綱•豊昇龍...
-
●「大相撲」 横綱•豊昇龍関と大...
-
御嶽海ってもう終わってますよ...
-
朝乃山は横綱になれそうにない...
-
照ノ富士関は確か大関経験者な...
-
貴景勝は
-
大相撲
-
【大相撲】伯桜鵬 ・今回R5.7月...
-
大相撲名古屋場所 3関脇が勝ち...
-
名古屋場所の番付予想について...
-
大相撲。 大の里。新入幕後、11...
-
貴景勝の横綱昇進を考えられま...
-
【相撲】大の里。R6.9月場所で...
-
「ノブナガ」でワッキーが岡山...
-
尾車って、年いくつですか? ht...
-
大相撲の大関について。 大関と...
-
大関の語を用いたことわざ
-
大相撲
-
全員、大関になることは可能で...
-
貴景勝はなりふり構わず優勝し...
おすすめ情報