
私の考え方はズレているのか伺いたいです。
彼女が転職活動をしている中第一志望の会社に条件付きで内定をもらえました。
条件というのは、指定の資格を取得する事です。
私はそれを彼女から聞いた時に「おめでとう!これで気が楽になるね!」と褒めました。
すると、彼女から「全然気楽になれない」と怒られました。
私としては、状況が進展している点や彼女が面接でかなり疲弊している事も知っていたので面接をもう受けなくてよくなった点、面接という不確定要素ではなく資格を取るというただ勉強するだけで席が用意されている点などから面接に落ち転職活動を継続しなければならないという最悪な状況と比較した時明らかにメンタルとしても楽になったんじゃないかと思いかけた言葉だったのですが、私の考え方は一般の考え方とズレていますでしょうか?
ズレている場合、一般的にはどう考えるものなのか伺いたいです。
A 回答 (23件中21~23件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
普通の方の考え方なら、状況を考えたら質問者さんと同じになると思います。
でも本人としては、資格を取らないといけないわけだから、やっぱりメンタル的には厳しいってことなんでしょうね。
それと、取得すべき資格の難易度もあると思います。
ちょっと1週間ほどガリ勉すれば合格するレベルの資格なのか、それとも、それなりに経験を積んでないと合格しずらい資格なのか?の差でプレッシャーは変わると思います。
私も情報処理系の資格を取ろうとしたとき、過去問を解いたり、書籍を読めば、午前の試験はパスできたけど、午後の試験は仕事での経験がしばらくあってから合格点になったということありましたので。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
好きな相手なのに嫌悪感…話題の「蛙化現象」の要因は恋愛に臆病な現代人特有の現象
昨今、若い人を中心に話題になっている「蛙化現象(かえるかげんしょう)」。好きだった相手のことを急に嫌いになってしまう現象で、グリム童話「かえるの王さま」に例えてそう呼ばれるようになった。「教えて!goo」...
-
せきらら女子会:第255話「お開き」
-
せきらら女子会:第254話「結婚願望」
-
行動心理士に聞いた!タイプ別ダメンズの見抜き方
今春、新生活を迎えた人は、そろそろ新しい環境に慣れてきただろうか。新たな出会いもありそうな季節だが、かつて「教えて!goo」で紹介した「ダメンズにひっかかりやすい女性の特徴」では、性格的に真面目な人やキ...
-
せきらら女子会:第253話「バーチャルユーチューバー」
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
私の考え方はズレているのか伺...
-
オススメの資格ありますか?
-
基本情報技術者の資格は、高校...
-
基本情報技術者試験と簿記2級で...
-
基本情報技術者試験と危険物取...
-
MOSのExcelとるのに1カ月もかか...
-
私はマイクロソフト認定資格のM...
-
将来防災システム開発者になり...
-
資格取得後は・・・?
-
中小企業のシステム責任者とし...
-
管理職って技術職より難しいで...
-
S AAA
-
このアプリ、全く回答が来ない...
-
知恵袋から移転して来た者です...
-
人の揚げ足ばっかりとってくる...
-
とかく、批判的な質問の (  ̄▽...
-
「何」が抜ける質問はなぜ横行...
-
勉強嫌い・読書嫌いは一生治ら...
-
質問に批判的な回答に対して、...
-
住み分けってなんでしょうか? ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
基本情報技術者試験と簿記2級で...
-
名刺に取得した資格を載せますか?
-
情報処理技術者資格を名刺に書...
-
【CCNA】という資格は、就職に...
-
基本情報技術者試験の午前免除...
-
初級シスアド取ってどういう風...
-
基本情報技術者試験と危険物取...
-
基本情報は必要?(院生)
-
応用情報技術者試験 か ネッ...
-
案件受注とIT系資格の関係
-
入社前に資格を取ってしまうと...
-
40代シングルマザーの今後の仕事
-
私の考え方はズレているのか伺...
-
「Oracle Java Gold」 か 「応...
-
MOSのExcelとるのに1カ月もかか...
-
IT業界の向き不向きをどう見極...
-
シスアドと基本情報
-
素朴な疑問なのですが ベテラン...
-
LANの工事に必要な資格は何?
-
中小企業診断士か高度情報処理...
おすすめ情報